
今の時期にピッタリ!筍ご飯のつくり方。お弁当箱にもおすすめ✨
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8453
- 59
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料 (2合分)
筍水煮 150g
出汁 400mlくらい
米 2合
調味料
薄口醤油 大さじ2と1/2
砂糖 大さじ1/2
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
筍は一口サイズにカットして鍋に入れ、調味料と出汁100ml共に暫し煮る。
(煮汁が半分くらいになるまで)
煮汁と具を分けて冷ます。
★鍋で炊く場合★
煮汁と具が冷めたら、米を鍋に入れ、煮汁と出汁を合わせて360mlを加える。出汁が足りない場合は水をたす。30分くらいおく。
★炊飯器でたく場合★
煮汁と具が冷めたら、米を炊飯器に入れ、2合の所まで煮汁と出汁(足りない場合は水)を加え、30分くらいおく。
30分経ったら、軽く米をまぜてから煮た筍を鍋又は炊飯器にいれる。
炊飯器の場合はスイッチを入れ炊く。
鍋の場合は、写真くらい泡がたったら蓋をして弱火にし、10分炊き10分蒸らす。
炊きあがり❤
木の芽を添えて朝ごはん。
お弁当にも
- 8453
- 59
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おでんを炊飯器で作ってみた!レシピMEG♀
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
漬けるだけ簡単!あとはオーブンが焼いてくれます。チャーシューのレシピのご紹介です。らん
-
冬の味覚♪身が縮まないかき飯を作る方法鈴木美鈴
-
電子レンジですぐでき!あっという間にできる♩厚揚げと野菜のレンチン煮武田真由美(節約アドバイザー)
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
汁まで飲み干す美味しさ♪胃腸にやさしい♪『とろとろ大根のうま塩にんにく鶏スープ』Yuu
-
土鍋で作る簡単な、あと混ぜ海老ピラフのご紹介です。らん
-
作りおきもできる、しっとりやわらかい鶏ももチャーシューの作り方鈴木美鈴
-
【レンジde簡単】ぷるぷるんっ茶碗蒸し♡ももたくママ