
旬なイチゴを使って『イチゴのブッセ』
ふんわり軽いケーキ生地でイチゴ味のクリームと旬のイチゴをサンドしました。卵1個でできる簡単レシピです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 76069
- 636
- 3
-
いいね
-
クリップ
みなさん こんにちは^^
3月になるとイチゴがお安くなってきて
可愛い小粒のイチゴが多く出回ってきますよね。
そんなイチゴを使った可愛いブッセをご紹介します。
卵1個で5個できる簡単レシピです。
クリームにはイチゴパウダーを混ぜてピンクが可愛い甘酸っぱいクリームになっています。
イチゴパウダーはネットで手に入りますが、なかなか手に入らない場合は
普通の白いクリームでも美味しいですよ。
では早速レシピをご紹介します。
材料 ブッセ5個分
ブッセ生地
・卵白・・・1個(40g)
・細目グラニュー糖・・・25g
・卵黄・・・1個(18g)
・薄力粉・・・30g
☆仕上げにかける粉糖・・・適宜
フィリング
・生クリーム・・・80g
・イチゴパウダー・・・4g
・細目グラニュー糖・・・8g
☆イチゴ・・・8粒
下準備
・薄力粉はふるっておく
・1cm程度の丸口金を付けた絞り袋を準備する
・オーブンは180度に余熱しておく
作り方
1、ボウルに卵白を入れ、最初は何も入れずにハンドミキサーでしゅわしゅわっと
軽く泡立てたら細目グラニュー糖を3回に分けてその都度しっかり泡立てる。
すくうと角が立ち、先がゆっくり折れ曲がる程度です。
2、1のボウルに卵黄を入れてホイッパーで混ぜ合わせる。
3、ふるっておいた薄力粉を再度ふるいながら②のボウルに入れ
ヘラで粉っぽさがなくなるまでボウルの底から生地をすくいあげるように混ぜ合わせる。
4、準備したおいた絞り袋に3の生地を入れる。
5、直径4.5~5cm程度に10個丸く絞り出す。
6、絞り出した生地に粉糖を2回に分けてふるう。
これがカリっとした食感を作りだします。
7、180度に余熱したオーブンを170度に下げ、10分~12分ほど焼成する。
焼きあがったら天板に乗せたまま冷ます。
8、別のボウルに生クリーム、イチゴパウダー、細目グラニュー糖を入れハンドミキサーで撹拌する。
イチゴパウダーの酸の影響ですぐにホイップされるので混ぜすぎに注意します。
星口金(6切)を付けた絞り袋に入れる。
9、冷めたブッセの片側に絞り出す。
10、9のクリームにイチゴを4等分にカットしたものを3つ乗せ
その上にイチゴクリームを絞る。
11、10の上にもう片方のブッセをのせて出来上がり。
こんな風にチョコの飾りを乗せても可愛いです。
ふわふわの生地に甘酸っぱいイチゴクリーム。
よかったらお試しくださいね。
- 76069
- 636
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
抹茶マーブルシフォンあいりおー
-
ふわふわが美味しいココアロールケーキ!あいりおー
-
パウンド型で!ふわふわ 生シフォンケーキゆーママ(松本有美)
-
余った卵白2個分で☆12cmのエンゼルシフォンケーキレシピan
-
ほっこり美味しい栗のパウンドケーキあいりおー
-
本格ザッハトルテ〜パーティーデコレーション〜ゆーママ(松本有美)
-
100均のシフォン型でプレゼントしたくなるレモンシフォンあいりおー
-
クリームたっぷりシュークリーム♪あいりおー
-
コーヒーとクルミのサクサクサブレあいりおー
-
金柑マフィン《金柑の甘露煮リメイク》an
-
別立てふんわりロールケーキあいりおー
-
ダイソーのクッキー型で簡単可愛い食パンクッキーmomo
-
黒くなったバナナを救済!バナナシフォンケーキあいりおー