
おでん汁でカレーリメイク・・・和風根菜カレーってありでした。
前日に美味しくいただいたおでん。
残った汁って活用法は色々ですよね。
炊き込みご飯にしたり
炊き込みご飯にしたり
そう、炊き込みご飯にしたり・・・。
ってそれしか思いつかないんかーいッ
はい・・・。( ་ ⍸ ་ )
ってことでカレーにしてみました。
和風出汁の和風カレー。
たっぷりの根菜が入って栄養満点。
スープカレーほどではないけれど
少しさらっとした食べやすいカレーです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13648
- 67
- 2
-
いいね
-
クリップ
では早速作っていきましょ----
材料です。
おでん汁 鍋半分
おでん汁の倍量の水
豚挽き肉 400㌘
玉ねぎ 半分
人参 半分
蓮根 適当
大根 適当
カレールー 半分位
砂糖 ひとつまみ
本日は5人前です。
お正月料理に残った蓮根や大根も入れて
和風カレーにしちゃいました。
残ったおでん汁を使っていきます。
まず材料を細かく刻みましょ。
そしたらそれを炒めましょ。
おでん汁+倍量の水を加えて
ひき肉も炒めたら
どばーーーっと。どばーーーっと。
ことこと10分程煮込んだらどーーん。
カレールーをどどどーーーん。
お好きな隠し味を加えて出来上がり。
ルーを入れ過ぎると
濃くなるので味見しながら調整してください。
今回は残らなかったけど
残ったおでんの具も入れたら美味しいかと。
お出汁が薄かったら野菜を煮込む前に
出汁パックをひとつポンっと。
沸騰して少し煮出したら取り出します。
本だしをちょこっと足しても美味かと。
↑もはやおでん汁関係ない。
ルーはゆるめのさらっと美味しい
和風カレーの出来上がりです。
カレーのお供に
野沢菜にらっきょ、福神漬け。
野沢菜がね、また合うんです。
和風カレーにとーーっても。
お試しあれ~~。
- 13648
- 67
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
食べないと損!冬に美味しい真鱈のたらこ!鉄板レシピ教えます!mika
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
見た目は地味でもジュワッと美味しい❤︎茄子としらすの煮物、出汁いらずの簡単レシピ!mika
-
洋風も実は美味しいんです!戻さず簡単に作る切り干し大根のコンソメ煮の作り方mika
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
丸亀製麺の牛すき釜玉を作ってみた♩miki______k
-
炊飯器に入れるまで5分!お肉とごはんが一緒に出来る♪みそだれチキンライスぱお
-
【痩せたいときにこれ一杯!!もやしを麺に見立てた】肉そば風もやしリュウジ
-
【再現レシピ】リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽん!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
知って得する!チヂミが手軽に作れるレシピ♡** 厨房編〜chieko_nozaki
-
【具材は豚肉とキムチのみ!超簡単で温まる】悪魔のキムラ鍋リュウジ
-
「すき家の牛丼」の再現レシピ再現レシピ研究家 稲垣飛鳥