
野菜嫌いの人もパクパクいけちゃう♫緑の野菜の大根生春巻き うちごはんVer. & お弁当Ver.
こんにちは en です。
お弁当の彩りに緑の野菜は不可欠ですよね。
今日ご紹介するのは、みんな大好き生春巻きを緑の野菜をたっぷり使って作ったレシピです。
おうちごはん用とお弁当用の2ver. をお送りしたいと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 46758
- 70
- 6
-
いいね
-
クリップ
緑の野菜の大根生春巻き
材料 2本分
ライスペーパー 2枚
アボカド 半分
キュウリ 1本
薬味ねぎ 10本
大根 長さ20㎝の薄切り4枚
※ 大根はお弁当Ver.用です。おうちで食べる場合は必要ありません。
タレの材料
ポン酢 大さじ1
練りゴマ 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
柚子の皮 または 柚子の絞り汁 少々 あれば。無くてもよいです。
材料を切っていきましょう
キュウリとネギはライスペーパーの直径の長さに合わせて切ります。キュウリは千切りして下さいね。
アボカドは1センチくらいの厚さに切ります。
お弁当Ver.の大根は20㎝の長さにスライスし、塩水につけておきます。
ライスペーパーで巻きましょう
ライスペーパーは使う直前に、ボウルに用意した水に20〜30秒ほど浸します。
水に浸して柔らかくなったライスペーパーをまな板の上に置き、切った野菜をのせます。
キツめにくるくるっと巻きます。
くるくるっ。
↑ おうちごはんVer. はこれで出来上がりです。あとは1/4に切って器に盛り付ければOKです。
タレの材料を全て混ぜ合わせて一緒に添えて下さいね。
お弁当Ver.はまだ続きますよ。
スライスして塩水につけてしんなりした大根の水気を拭き取り、先ほどの生春巻きに巻きつけます。
↑ こんな感じに巻きつけて下さい。
あとは1/4に切ります。大根からはみ出た部分は味見と称して食べちゃって下さい。
断面のきれいな方を上にしてお弁当箱に in ♡ タレも忘れずつけてあげて下さいね。
お弁当として持って行く際、生春巻きだけではくっついてしまいます。
大根はくっつき防止対策です。
おうちですぐに食べる場合は大根はいりませんよ。
でも食感が楽しいので巻くことをオススメします♫
ヘルシーで栄養満点!緑の野菜の大根生春巻き、ぜひ作ってみてくださいね。
- 46758
- 70
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
大量消費や作りおきにオススメ!!”絶対ビール!”な『激ウマ♡きゅうりレシピ10選』Yuu
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
意外とみんなが悩んでる!『水菜』使い切りお助けレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
モチモチ美味しい😋生春巻きのレシピhitomi_kawakami
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
フライパンで簡単!お肉がとろとろ柔らかチキンのおろし煮♪ぱお
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
シャキシャキなのにもっちり⁈病みつきになるハッシュドれんこんの作り方mika
-
【簡単でさっぱり味!お酒にもご飯にも合う】しめじと生姜の佃煮リュウジ