『昔懐かしいのが新しい。』密かに人気の『竹皮』を使ったおにぎり弁当の作り方。

美味しいおにぎりをお昼に食べたかったら
竹皮を使ったおにぎり弁当はいかがでしょう。

抗菌性もあり
通気性にも優れている竹皮は
おにぎりが蒸れずに
美味しくいただけることができます。

竹皮の香りがおにぎりについて
またいつもと違ったおにぎりを味わうことができます。

助さ〜ん
角さ〜〜んなんて言いたくなるかも。
↑なんだそれ。


簡単に手軽に
懐かしくてほっこりするお弁当はいかがですか?

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 39282
  • 106
  • 3
  • いいね
  • クリップ

こんにちはの方も
こんばんはの方も
おはようございますの方も

こんにちは。

heavydrinkerです。
手抜きが好きなわけではないけれど
少しでも楽ちんに
それでも美味しく食べれるお料理を
日々試行錯誤している3人の子供のママです。

そんな私が紹介するのは

山登りしたくなっちゃうお弁当笑

用意していただくのは

おにぎり弁当の中身と
竹皮です。←あたりまえ。

今回は竹皮でのおにぎりを包みかたを。

画像のこんにゃく以外は他の記事に作り方がございます。
是非参考にしてください。

(こんにゃくは麺つゆで煮ただけです)

では竹皮をつかっていきましょー!!

といっても簡単です。

竹皮を水で戻します。

柔らかくなるまで流水で濡らし
柔らかくなったらゆっくり全体を水に浸けておきます。
大き目の入れ物に入れてそのまま30分から1時間程。
おにぎりを作っている間に柔らかくなりますので朝のひと手間だけで簡単です。

柔らかくなった竹皮の水気を綺麗なペーパーなどでしっかりふき取ります。

最後は竹皮の端から竹紐になる部分を割いておきます。
繊維に沿って綺麗に割くことができます。

包んでいきましょうー

真ん中におにぎり等を置くことを計算して
包む位置で折り目をつけると綺麗に包むことができます。

画像見えにくいですが
左側に折り目があります。

折り目の通りに片側を

また片側を重ねます

中身は中心に置くのがコツ。

左右両側を包んだら
横側がはみ出ないように壁を作ります。

そのためにおにぎりを置くときは
横壁分の余白を残しておいてください。

そうすることで
画像のこんにゃくだって綺麗に包めちゃいます。

欲張って竹皮のサイズぎりぎりの大きいおにぎりはやめておきましょう。
横壁が作れなくなります。←経験者語る✌︎

竹紐で結んだら出来上がり!

今は100均にも売っているそうなので
お手軽に、昔懐かしい竹皮弁当ができてしまいます。

初めは包むコツをつかむのが難しいかもしれませんので
おかずなしでおにぎりだけから包んでみると良いかもしれません。

コツをつかめばお弁当箱に入れるより早く包めてしまいますよ!! (きっと。)


しかも
竹皮は洗ってほしたら繰り返し使える優れもの。
しかも
電子レンジも大丈夫なんです。
是非国産の美しい竹皮を購入することをお勧めします。

使用後は洗剤を使わずにスポンジ等で優しく汚れを洗い流し
しっかり水けをふき取って
日光を避けて干してください。エコですね。エコ。

あ、その場合はこれだけは忘れないでくださいね。
旦那様やお子さんに、竹皮を捨てずに持って帰るように伝える事。
↑経験者語る。

昔懐かしい竹皮を使って
一番近い低山でハイキング、なんていかがですか??


私は職場のPC前で食べましたが・・・・。( ་ ⍸ ་ )


  • 39282
  • 106
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

フード・ライフスタイル

美味いものを食べるのも作るのも仕事も家族も全部大好き。( ་ ⍸ ་ ) \\ꐕ ꐕ ꐕ ꐕ ꐕ//☜5人家族 料理の小噺を更新します☝︎シンプルだけど美味…

heavydrinkerさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア