
レジ袋、小さく畳まなくても大丈夫(^^)ストレスなく続けられるビニール袋類収納法
ストレスなく続けられる、ゴミ袋やレジ袋の収納方法です。
レジ袋は細長く畳んでファイルボックスへ。
ゴミ袋などはハンギングホルダーを使ってファイルボックスへ。
ズボラさんにもオススメの収納法です!
- 443961
- 3986
- 17
-
いいね
-
クリップ
キッチンの袋類の収納、皆さんどうされていますか?
私は長い間、イマイチ使いやすくない収納方法で収納していました😅
特にレジ袋。
小さく畳んで綺麗に並べる方法がありますが、小さく綺麗に畳むのがどうしても続かないのです( ; ; )
子どもたちとスーパーに行って、心身ともに疲れ切って帰ってきて、食材を冷蔵庫に入れたあと、もう頑張れない😂
畳むのがめんどくさくなり、縛ってそのままポイ…という感じでした。
今回、同じく袋収納に悩むお友だちと、綺麗に畳めなかった自分のために、続けられる方法を考えてみました(^^)
良かったらご覧ください✨
レジ袋の収納
まずレジ袋。
使うのは無印良品のファイルボックスです。
小さく畳むのはめんどくさいけれど、
どうにかしてすっきりしまうにはどうしたらいいか考え、
「細長くクルクル畳んで折る」
ことにしてみました。
まずはレジ袋を手で広げます。
収納の見た目が気になる方は、ちょっとだけ丁寧に広げるといいです。
ファイルボックスに入るサイズに4回ほど折ります。
考えずにササっと折るだけで大丈夫です(^^)
細長くしたレジ袋を、最後に半分に折ります。
こうすると折った部分が取り出しやすくなります。
無印のファイルボックスにそのまま入れていきます。
入れるときに一工夫、手前に大きいレジ袋、奥に小さめのレジ袋にすると、使いたいときにとても便利です。
(今までは、広げてはみたものの小さすぎたり大きすぎたり、使いたいときにすぐ使えないことがたくさんありました😅)
ゴミ袋類の収納
続いては、ゴミ袋など新品のビニール袋類の収納です。
こちらは、インスタなどで見かけるハンギングホルダーを使った収納にしました。
これなら、結構な量をセット出来ますし、こまめに補充する必要がなく、セットもハンギングホルダーにかけるだけなので簡単✨
ズボラな私にも続けられる方法でした。
ハンギングホルダーは、こちらのプラのものを使っています。
紙製よりはプラの方が、キッチン周りでは安心です。
しばらく使ってみて、ビニール袋の取り方にちょっとしたコツを見つけました。
ハンギングホルダーに掛かっている部分を真上からつまむより、側面をつまむ方が、一枚だけを簡単に取り出せる気がします。
まとめ
ズボラな私でも使いやすく続けられるビニール袋収納、気に入っています。
小さく畳むのはめんどくさいけど、細長くして半分に折るだけなら、何も考えずにササッと出来る気がします。
どなたかの参加になれば嬉しいです(^^)
お読みいただきありがとうございました。
ハンギングホルダーは楽天roomに載せています✨
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 443961
- 3986
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【お買い物マラソンでポイントアップ♡】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【お買い物マラソンでポイントアップ♡】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【お買い物マラソンでポイントアップ♡】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部