工具不要の超簡単DIY すのこ板やかまぼこ板で作る万年カレンダー

DIYをしていると結構使わなかったり、余ったりするものが増えてきます
捨てるのはもったいない話
今回は家にあったすのこ板やため込んでいたかまぼこ板を使った工具不要の簡単DIYのご紹介です

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1156
  • 2
  • 0
  • いいね
  • クリップ

過去のDIYで余ったものやかまぼこ板を使って工具を使わず万年カレンダー

全部消費してしまうのが理想的なんだけど
DIYしてると端材や使わないパーツがかなり溜まってしまいます
今回はそれを使った工具も不要の簡単DIYでナチュラルアンティークな万年カレンダーを作ってみました

材料や使ったもの

【材料】
  100均のすのこの長い部分(3.2cm✖44.7cm) 4枚
  背板用かまぼこ板(4cm✖11.7cm) 4枚
  土台用かまぼこ板(4cm✖11.7cm) 3枚、(4cm✖13.6cm) 1枚
  補強用かまぼこ板(4cm✖11cm) 2枚
  100均ネームプレート(3cm✖7.1cm) 3枚
  コーヒーのアルミ缶
 
【使用したもの】
  木工用接着剤
  瞬間接着剤
  両面テープ
  100均スタンプ
  ハサミ

作り方

背板用にかまぼこ板を2枚を木工用接着剤でくっつけます

日付用に使用するネームプレートをカットします
これ、結構柔らかいので普通のハサミでも切れました
この2枚を接着剤で貼り合わせます
貼り合わせたときのサイズは横幅2.5cmでした

すのこ板の左右各5cmを除いた、34.7cmの中で等間隔スタンプを押すための目印を鉛筆などでつけていきます

月なら2.9cm、日なら1.1cm、曜日なら4.9cm位の間隔で小さく線か点を付けていってください

すのこ板のうち3枚にそれぞれ月、日、曜日をスタンプします

(月は適当なスタンプがなかったので、まだ入れてません)

土台になるかまぼこ板4枚を接着剤でくっつけ、その上にすのこ板を貼ります

次にアルミ缶をハサミで細長くカットします
だいたい幅5mm×6.7cm位
それをネームプレートの裏に強力接着剤か両面テープで貼り付けます

ネームプレートをすのこ板にあてて折り曲げます

かまぼこ板から出来た背板とすのこ板をこんな風に👇貼り合わせます

かまぼこ板は薄いので裏側にかまぼこ板を貼り付けて土台にくっつく足の部分を補強

土台に月日、曜日をスタンプしたカレンダー部分を接着すれば完成です

木の色々はそれぞれ違っているので

その風合いをそのまま活かして、今回は無加工ですが

ブライワックスなどでアンティーク塗装してもいいですね

フック状の軽い物なら引っ掛けることも出来ます

今回私は家にあるものばかりを使って作りましたが

100均にはちょうど良いサイズの木材がたくさんありますので

気になった方はチャレンジしてみて下さいね

  • 1156
  • 2
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

築30年の古いお家のMYROOMをシャビーシックなインテリアに憧れて少しずつだけど改造中。1900年代位のイギリスやフランスのアンティーク雑貨が大好き!高いもの…

miumiuさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア