
あっという間にできる、ピーナツバターを使った 鉄板焼きのタレ!
急きょ、人が来た時に、何を作るか!
作るのに時間はかけられないけど、おもてなししたい時!って
ありますよね~
そんな時には鉄板焼き! なんでも自分で焼きたいものを焼いて撮って食べる
それだけなのに、けっこう豪華に楽しくできちゃいますよね
でも! タレもいつもの味だと飽きちゃうのが悩み!
これからのシーズン、ちょっとコックリした味のタレが美味しい♪
ミキサーであっと言う間にできる タレのご紹介
&
かたい野菜でも、短時間蒸して、とっても美味しく頂けるお話~♪
材料は: (3人で食べて充分な量)
タレ:
・甘くないピーナツバター、大さじ2
・醤油、大さじ1
・みりん、大さじ1
・ハチミツ、大さじ1
・こんぶ出汁顆粒、2つまみ
ミキサーでブ~ン!
ドボっとつけたい方は、ここに梨ジュースとか入れたら良いのですが、今回はこのままで! チョイ付けで食べます♪
焼く具材: 好きな物何でも
・ジェノベ鶏
(・鶏モモ肉、1枚 自家製ジェノベーゼ、大さじ1.5~2
・ハチミツ、大さじ1 ・チューブ練りからし、5~6㎝
・塩、小さじ半分)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4137
- 21
- 1
-
いいね
-
クリップ
ピーナツバターダレ
いつもと違う鉄板焼きのタレ!
あっという間にできて、コクもあって、これからの季節にピッタリ!
作り方
醤油、
みりん、
SKIPPYピーナツバター(甘くない粒入り)(KALDIで買えます)
ハチミツ
こんぶ出汁顆粒
を、冒頭の分量通りミキサーに入れて、ブーンするだけ!
焼くものは何でも有る物で
冷凍しておいたソーセージや
野菜類、何でも有る物で、彩りが良くなるとにぎやかに見えます♪
お肉も有ったら何でも良いのですが、今回は鶏肉でジェノバ鶏!
かたい野菜は、先に蒸しておくと、焼き色を付けるだけで食べれるので嬉しい!
蒸すのも、熱効率が良くって短時間で蒸し上がる
圧力調整鍋「クックレインボー」を使っています (詳しくはブログリンクまで)
ジェノバ鶏
私が勝手に名付けたのですが「ジェノバ鶏」気に入っています♪
ジェノベーゼソース・ハチミツ・塩・練りからし 混ぜるだけ!
混ぜたソースを切った鶏に絡めて
すぐにでも食べれるのですが、3時間~1晩冷蔵庫で休ませると
とっても柔らかになります♪
ワインにもピッタリ合う、これ単品でもごちそうです♪
各自、自分の分は自分で焼いて、好きな焦がし加減で頂いてください
急きょみんなが集まった時に
作り手だけが和に入れないような事が無い、鉄板焼き!
楽しくワイワイ! 良いものですよね~♪
- 4137
- 21
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
知って得する!チヂミが手軽に作れるレシピ♡** 厨房編〜chieko_nozaki
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
これどうやって作ったの⁈って絶対聞かれる持ち寄りレシピ、蓮根と大豆のバルサミコの作り方mika
-
炊飯器に入れるまで5分!お肉とごはんが一緒に出来る♪みそだれチキンライスぱお
-
牡蠣シーズン先取り!冷凍牡蠣でサクッと衣の牡蠣フライの作り方ダーリンのつま
-
鶏胸肉でもしっとりジューシー、しかも簡単な蒸し鶏の作り方❤︎mika
-
いつものスパサラが驚きの美味しさに!水っぽくならない究極「スパサラ」の作り方ダーリンのつま
-
食べないと損!冬に美味しい真鱈のたらこ!鉄板レシピ教えます!mika
-
ローストビーフより簡単で旨い!記念日やおもてなしに作りたい♡絶品な鴨肉のローストアンナのキッチンinドイツ
-
豚ヒレを使って美味しいヘルシー『豚ヒレハム』と合わせて「壬生菜サラダ」のご紹介ダーリンのつま
-
下ごしらえなんて必要なし!オシャレな鯖の白ワイン煮作りませんか?mika
-
まるでデリ!あの有名店の豆腐とひじきのサラダ作っちゃいましょう!mika