
秋だから!特に美味しくなってきたさつま芋で、美味しい1品!
さつま芋好きですかぁ~?
さつま芋は、皮ごと食べる事で胸焼けも防げます(^^)
だから皮ごと調理でも美味しい様に♪
皆さんご存知のように、お通じにも良いし、
これから寒さに向かう体を、シッカリと作ってくれます!
秋の体に美味しいもので健康を保ちたいですね♪
材料は:
・さつま芋、細いの2本 ななめ1.5㎝位に切って、各タテ半分に切って
・エリンギ、小さいの5本 手で食べやすいように裂いて
・水、さつま芋がしっかりかぶるくらい を、入れて
・塩、小さじ2 も一緒に鍋に入れて さつま芋だけ塩ゆでに
・バター、10g程度 グラタン皿の中に塗るのと、残りはちぎって使います
・牛乳、カップ半分 入れて
・やすまるロースト出汁、1包(無添加の美味しいお出汁) 封を切って粉状で牛乳に入れて
・生クリーム、カップ1/4
・とろけるスライスチーズ、3枚
材料は安上がりですが、お芋好き、乳製品好きにはタマリマセン♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2888
- 16
- 1
-
いいね
-
クリップ
さつま芋チーズミルク焼き
塩ゆでしたさつま芋の旨味と、エリンギの旨味とが
香ばしい天然だしのミルクとチーズと溶け合って
簡単で、安上がりな 季節の温かお料理です♪
さつま芋
さつま芋は何でも良いのですが
今回は、食宣伝.comさんおススメの真の実(まのみ)甘金時 という
ほくほくしたお芋を使いました
作り方
水からフタをして中火で20分 塩ゆでしたお芋は
スッと竹串が刺さるぐらいに茹で上がって、お風呂くらいの温度になるまで
そのままお鍋の中で冷まして、ザルで水切り
手で裂いたエリンギと水切りできたお芋は
バターを塗ったグラタン皿に並べて、待機!
かけるミルク、美味しい天然だしを混ぜて
天然出汁も、いろいろですが、
香ばしくって、素材の味をしっかりと支えてくれる美味しいお出汁がおススメ!
牛乳と生クリームとお出汁を混ぜて、美味しいスープ代わりに使います!
お芋とエリンギの上には、グラタン皿に塗った残りのバターをちぎって乗せて
その上に、ミルクスープをドバっとかけて
とろけるスライスチーズをかぶせて
オーブントースターの180度設定で15分程焼いて
熱々とろりの良い香り~♪
それぞれの素材が、それぞれを支え合って、とっても美味しい♪
ほくほくさつま芋と、ミルクで火の入ったエリンギの美味しさがベストマッチです!
秋の体は、旬のものを上手に摂って
美味しい健康管理していきましょうね♪
簡単でお安いですから、ぜひ作ってみてくださいね~♪
- 2888
- 16
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま
-
いつものスパサラが驚きの美味しさに!水っぽくならない究極「スパサラ」の作り方ダーリンのつま
-
スジよりもヘルシーな牛のアキレス使いでお店のような味わい「アキレスカレー」の作り方ダーリンのつま
-
豚ヒレを使って美味しいヘルシー『豚ヒレハム』と合わせて「壬生菜サラダ」のご紹介ダーリンのつま
-
お魚嫌いのお子さんでも大喜び!カロリー控えめ「キャベたまチーズ焼き」の作り方ダーリンのつま
-
牡蠣シーズン先取り!冷凍牡蠣でサクッと衣の牡蠣フライの作り方ダーリンのつま
-
身近な食材「えのき」「鶏もも肉」を使って柔らか旨旨の「キノコ鶏」の作り方のご紹介ダーリンのつま
-
贅沢フレンチトーストは一晩冷蔵庫で寝かせて美味しくふっわふわに焼き上げる♪ダーリンのつま
-
業務用のお魚のすり身でさつま揚げ、ネギポンで食べる「お宝さつま揚げ」の作り方ダーリンのつま
-
捨ててしまうには勿体無い、手羽先の先っちょを使った美味しいスープで「白濁鶏スープうどん鍋」ダーリンのつま
-
こんなに美味しい干物が有ったのかと驚く『灰干しサンマ』のご紹介と『食べるスープ』の作り方ダーリンのつま
-
6分焼きの生地にトッピングして10分焼きで美味しいお家ピザダーリンのつま