通販のウッドデッキに自作ウッドデッキ作り。そして3度目のリメイクDIY

最初に出会ったのは通販のウッドデッキ
既製品の構造を参考にしながら自作で拡張DIY
傷んできた床やフェンスを解体しながら使い続けている
我が家のウッドデッキストーリー
最後のテーマはメンテナンスフリーで長く使える事でしたが。。。
雨ざらしの床はなかなか厳しい
(最終リメイクは2011.8)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 17301
  • 57
  • 0
  • いいね
  • クリップ

手作りウッドデッキからのウッドデッキづくり

neige+手作りのある暮らし yunyuns.exblog.jp

懐かし記事をみつけてきました
2008年の頃の画像

1999年越してきた数か月後には、通販で見つけて庭に設置したウッドデッキは
組み立て式のものでした
床のフレームが4枚、四方をコの字に囲むラティスフェンスが5枚、そして階段で構成されたパーツ

当時はそのままで使用していましたが、面積が広く欲しくなり、パーツの構造を見よう見まねでフレームを作り
更に横に自作で拡張
そのデッキもペンキを塗り替えながらも使う事9年
劣化が目立ち始めてこれを機に2度目のリメイクの様子です

neige+手作りのある暮らし yunyuns.exblog.jp
neige+手作りのある暮らし yunyuns.exblog.jp
neige+手作りのある暮らし yunyuns.exblog.jp

なんだかんだと、DIYの時は家族総出だったことが過去のブログからもうかがえて
ちょっとにんまり(笑)

そして基礎の部分まで全て解体を終え
色も塗り替えたところで、ご近所さんから譲っていただいたデッキフレームを再設置
使えるものは再利用しながら、当時は傷んだ木材はここで処分

9年目。2度目のリメイクはサイズはそのままに再利用のウッドデッキが完成

neige+手作りのある暮らし yunyuns.exblog.jp


一番最初は通販で購入した規格品の4枚のフレームを組み合わせたものでした
でも、リビングからの横の広がりが欲しくって、更に横を広げた既製品と自作のミックスデッキ
子供たちを広いウッドデッキでプールをさせてあげたいなーってのが最初の目的

そして次はその木材が傷み、ご近所さんから処分するならばと譲ってもらったデッキを再利用して
2度目のリメイクが完成 (2008年)
そして3度目のリメイクはいただきものの樹脂製ラティスを再利用することを目的にリメイク
どのタイミングもいただき物で済んでるので、かかった費用はごくわずか


3度目のリメイクは長く使うことをテーマに、壁づくりから (2011年)

まずはリニューアルのウッドデッキに設置する横板壁づくりから

まずは新しいデッキになる前に新たに設置したいパーツづくりから
1×4の板を16本
これはカットせず、ホームセンターで180の規格で販売されてる板
そのままランダムに並べて大きな横板壁を作りました

仕上げに真っ白ペイント

3度目の解体前ビフォー画像

あまりに大きいパーツで
ビフォー写真はこれしかありませんが
ここから解体スタート!

3度目のウッドデッキ作りは「長く使うこと」をテーマに

この時も娘たち活躍♪
大きくなりましたー(笑)

前面ラティスは、木材のものから、樹脂のものに入れ替えました
これも実はいただき物の再利用

以前設置していたものとサイズが大きく変わるため、床のフレームとのサイズ調整が難しかったけど
なんとか3枚設置に成功

そしてラティスフェンスにしていたところには、作った横板壁を設置

前面に設置のラティスフェンスは樹脂のものに変わり
ブラウンから真っ白油性ペンキで塗り替えたものを使用しています

いただき物の資材を使ってフェンスを作るのは、かなり難関でしたが
樹脂のものは非常にお高く、なんとか活かしきろうと奮闘しました

設計は難しいほどワクワクDIY熱があがります(笑)
サイズに合わせて1×4 2×4のSPF材を駆使し、手すりの天面だけ防腐処理されてあるSPF材を使用しました
外観はそこそこ悪くない程度にきまり大満足
現在も傷みなく快適です

neige+手作りのある暮らし yunyuns.exblog.jp

隣家との境に設置していたラティスフェンスは傷みがひどく処分しましたが
鋳物の部分だけ残して装飾として再利用。現在も活用しています。

使えるものは再利用しながら自作なのでどこもかしこも欠陥だらけではありますが
5年たった今、フェンスは傷むことなく快適です
ただ、、、そろそろ床がフカフカしてきて、修繕が必要となってきました
そろそろ、ここもリメイクDIY対象となりましょうか(笑)

ホームセンターで扱っている2×4、1×4などはSPF材は手軽なお値段で手に入るものです
外で扱う木材はSPF材が丈夫でお勧めです
ただ、やはりペンキを塗るなどして保護してあげないと、虫食いや傷みがでてしまいます

メンテナンスは面倒ですが、気軽に手に入る分、修繕を楽しみながらDIYをして自作ウッドデッキを作ってみるのも
楽しいものです

これからお庭造りをされる方の少しでも参考になれば嬉しいです

関連記事もよかったら覗いてみてくださいね ↓

  • 17301
  • 57
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ハンドメイド作家

◇メディア出演*NHK・ヒルナンデス・ノンストップ!・とくダネ!◇ヴォーグ学園講師*布小物作家◇インテリア設計士(SIS支部所属)◇著書「100円アイテムで作る…

neige+手作りのある暮らしさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア