
〜乃が美〜生食パンの作り方!本家と比較検討した結果・・・
お家で生食パンを作ってみましたー!外出自粛中の今、お家で是非パン作りに挑戦してみませんか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7142
- 41
- 0
-
いいね
-
クリップ
動画でもどうぞ!
材料
【材料】
強力粉 250g
牛乳 150g
生クリーム 50g
バター 20g
砂糖 15g
はちみつ 15g
塩 4g
ドライイースト 3g
手順
○ボールに強力粉を入れます。次にお砂糖、はちみつ、塩、ドライイーストを入れてドライイーストに目掛けて42度くらいの水を10cc注ぎます。
○同じく42度くらいに温めた牛乳と生クリームを投入して混ぜていきていきます。
○固まってきたら台に乗せて手ゴネしていきます。今回の生地は水分量が多く通常よりコネにくいので叩きこをすると纏まりやすくなります。
○指で押し上げても破れなくなったらOK。
○常温に戻したバターを投入し、再び手ゴネしていきます。
○一次発酵!レンジで40度で25分。2倍くらいの大きさになったらOK。
○フィンガーテストとガス抜き。生地を3つに分割切り分けていきます。
○10分間のベンチタイム。生地が乾かないようにラップなどを被せながらお休みさせてあげます。
○生地を伸ばし、サイドを折り込み、クルクル巻いていきパンの型に並べていきます。型には事前にバターを塗って焼き上がりに生地がくっつかないようにしましょう!
○二次発酵!40度で30分。
○発酵が終わったら、オーブンに210度で15分で焼き上げて完成!!
比較
本家と比べてみると、焼き色は本家の方が濃く美味しそう…σ(^_^;)笑
もう少し焼き時間を長くしてもいいかもです。
ただ、しっとり加減は自家製食パンも負けてない!ちぎった感触も食感も柔らかくまさに生食パン!(贔屓目も入ってるかもですが…←)
甘さも自家製の方が甘めなので、小さいお子さんは特に好きそう^_^
最後に
朝にジャムを塗って、お昼にはサンドイッチにして食べ切りました!美味い!美味すぎる〜!
動画の方には文字だけだと分かりにくい細かいコツなど載せてますので、良ければ参考にしてみてください♪
- 7142
- 41
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
しっとりふんわり レーズン食パンレシピan
-
《冷やごはん》からもちふわパンに変身♪【もちもちごはんパン】おうちパン教室*パンの日々*宮脇弥生
-
ザクザクが美味しい簡単チョコスコーンあいりおー
-
オーブン不要★フライパンで焼くシナモンロールレシピan
-
混ぜて焼くだけ簡単オイルマフィンあいりおー
-
《牛乳パック》でパンが焼けちゃう!牛乳パックで簡単【ミルク食パン】おうちパン教室*パンの日々*宮脇弥生
-
いつものミニウインナーで作る、巻き巻き♪【プチウインナーロール】おうちパン教室*パンの日々*宮脇弥生
-
30分でできちゃう♪簡単!【もちもちポンデケージョ】おうちパン教室*パンの日々*宮脇弥生
-
おしゃれなサンドイッチに♪大きなフォカッチャレシピan
-
秋スイーツ*しっとり濃厚さつまいもチーズケーキ-混ぜて焼くだけ簡単調理どめさん
-
クリームたっぷりシュークリーム♪あいりおー
-
ホットケーキミックスで蒸し器もいらないほかほかあんまん♪あいりおー
-
☆HMで作る☆【簡単!!黒豆ときな粉のパウンドケーキ♡】*nene*