
朝が楽!こうして冷凍しておくと便利です
毎日のお弁当におにぎりが欠かせない!
のは私だけ?ww
いかに楽しておにぎりを作るか。。日々考案中です
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 264299
- 1018
- 5
-
いいね
-
クリップ
ご飯炊きます
玄米を圧力鍋で炊いてます
多めに炊いて 炊きたてをいただいたら あとは冷凍に
ご飯1膳を冷凍できるタッパー登場
この容器にラップを敷いて。。
私の足が映ってます😅申し訳ないです💦
あとは買ったけど まだ使ってない電気圧力鍋ww
何故か炊飯器は買いません(余談)
ご飯をよそって
量は少なめ
しゃもじ2杯くらい?めいっぱいにはしません
計ったら110g位でした(容器の重さは引いてます)
ちょっとギュッと押し付けながら穴があかない程度に 平らにしておきます
ラップで包んで
何個か作って(必ず偶数で💦)冷めたら 重ねて冷凍しておきます 蓋は1番上だけするので 省スペース
朝!
2個をレンジで解凍600wで4分チン
ホカホカにしてくださいね
ラップを広げて~
片方のご飯に具をのせます
今日は昆布 お好みでどうぞ😆
もうひとつのご飯をひっくり返して乗せます
ここでお塩をふりかけます
包んで握ります
チンしたらラップが縮んでしまったので
新しいラップに替えました💦
熱いのでヤケド注意ですが
ラップの上からなのであんまり熱い時はタオルで包んで握っちゃう事も
三角おにぎりになりました。
丸くてもいいんですが😅
ウチはお海苔は別装で持っていく事が多いです。
今回は撮影用に🍙
よかったら試して下さい😆
- 264299
- 1018
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡単入れるだけ!土鍋で炊く白米とタコ飯のご紹介です。らん
-
うずらの卵も半熟にしちゃいましょう!うずらの半熟味玉の作り方mika
-
水っぽくなりがちなもやしのナムルを水っぽくならないように作るコツ、教えます!mika
-
この季節に美味しい、あつあつトロトロの牛すじ塩煮込み、作ってみませんか?mika
-
コストコ!cheese✨パラパラのまま冷凍保存で使いやすく!niko
-
ご飯の冷凍保存、美味しく解凍して節約エコにもなるちょっとしたコツ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
お弁当に前日作り置き♪味付け卵の作り方chiho
-
10分簡単!冷めても美味しい魚の煮付けの作り方「キンメ編」で、ご紹介ダーリンのつま
-
インスタで話題!厚焼き玉子サンドを作ろう♩miki______k
-
もうラップは必要ない⁉️冷凍ご飯を簡単に🍚しかも美味しく保存できる秘密は◯◯にあった!!ayako.anko
-
鶏胸肉でもしっとりジューシー、しかも簡単な蒸し鶏の作り方、其の二❤︎mika
-
え?ホント?洗い物無しの鶏の照り焼きの作り方!mika
-
簡単過ぎるのに美味過ぎる!釜揚げしらすの炊き込みごはんの作り方mika