
冷凍食品をアレンジ!簡単時短【唐揚げの甘酢漬け】
冷凍食品でお徳用もある「唐揚げ」は、時短料理に大助かりな食材のひとつです。特売の時・ポイント率が高いとき・割引の日などお得なときに買い置きしておきたい「冷凍唐揚げ」です。今回は、それを使って手軽にできるおかずをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1644
- 15
-
いいね
-
クリップ
お手軽に買うことができて、常備しておくと何かと助かる冷凍商品のひとつに、「唐揚げ」があります。
今回は、そんな「冷凍唐揚げ」を使って、甘酢漬けを作ります。
そのままで食べても美味しいけど、ちょこっとアレンジでより美味しく仕上がります。
材料
【材料:2人分】
冷凍唐揚げ 6個
玉ねぎ 1/2個
人参 1/2本
A めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ2
A みりん 大さじ1
A 酢 大さじ1
A 水 大さじ1
作り方
1.冷凍唐揚げをパッケージの表示通り温めます。
2.玉ねぎは薄切りに、人参は千切りにそれぞれ切ります。
3. 耐熱容器に玉ねぎと人参を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600w)で2分ほど加熱し、Aを加えて玉ねぎと人参をなじませます。
4.鶏肉の唐揚げの加熱ができたら、半分に切ります。
5.3の甘酢漬けのボウルに、4の切った唐揚げを入れて混ぜ、味をよくなじませます。
時間がなければ、さっとなじませて盛り付けても大丈夫です。
まだほかにもう1品作るとか、お味噌汁を作るとか、ほかの作業が残っていれば、漬けたままにしておいて最後に盛り付けるようにするとよいでしょう。
人参の千切りが苦手な方は、スライサーがおすすめです。
細く切るのって時間がかかるんだよな~という方にも、おすすめしたい調理アイテムです。
市販の冷凍食品をそのまま食卓に出すことやお弁当に入れても、もちろん十分美味しいのですが、少しの手間を加えればさらに手作り感が出てきます。
忙しいとき、とても便利なので、冷凍食品もうまく活用していきましょう。
献立例
献立例
・からあげの甘酢漬け(今回のレシピ)
・白菜とたまごの炒めもの
・ごはん
・みそ汁

ブログも毎日更新しております。
節約献立・節約お弁当・節約のことや暮らしのことを書き綴っておりますので、合わせて読んでいただけるとうれしいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
お試しいただけるとうれしいです。
- 1644
- 15
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方鈴木美鈴
-
ポリ袋を活用して節約おかず♪鶏むね肉の味噌マヨ照り焼き鈴木美鈴
-
作りおきもできる、しっとりやわらかい鶏ももチャーシューの作り方鈴木美鈴
-
90分で10品!節約おかず中心。1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポートつくりおき食堂まりえ
-
めんポンでラクラク♪ポリポリ止まらん♪『大根のうまだれ漬け』Yuu
-
鶏むね肉なのに、パサつかない竜田揚げを作る方法鈴木美鈴
-
50円以下の節約おかず《ほうれん草とたまごのサラダ》武田真由美(節約アドバイザー)
-
無限に食べれる?!やみつきしいたけ武田真由美(節約アドバイザー)
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
寝坊した!そんなときでも安心お弁当おかず♡エリンギとピーマンのレンチン炒め武田真由美(節約アドバイザー)
-
電子レンジを使ったブロッコリーの調理方法|冷凍保存の方法やレシピもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
【超オススメです!】巻かずに作る♪感動のうまさと柔らかさ♪『むね肉 de だし鶏ハム』Yuu