
手軽で簡単!!余りご飯でできる"焼きおにぎり"
余ったご飯の活用方法と、人気の冷凍食品のあの味をご家庭で簡単に。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 22716
- 564
- 19
-
いいね
-
クリップ
皆様こんにちは^ ^
料理研究家のナミです。
秋も本番! 運動会や遠足、そして秋の行楽🏃♀️
秋はお出かけする機会が多くなり、お弁当持参もよくあると思います。
今回ご紹介させて頂くレシピは
簡単に出来る "あの焼きおにぎり"^ ^
お家で簡単に作ってみましょう^ ^
ではご紹介させて頂きます。
材料です
作りやすい量/二合(4〜6個分)
ご飯...二合(約700g)
●醤油...大2
●砂糖...大1
●顆粒ダシ...大1
●ごま油...小1
作り方です
① ●の調味料を混ぜ合わせておきます。
② 余りご飯か、炊きたてのごはんに①で混ぜ合わせた●調味料を入れ、まんべんなく混ぜ合わせます。
③ 混ぜ合わせたら、ラップやオニギリ型を使って形を作り、香ばしさを出すために油を敷いたフライパンかオーブントースターで好みの焦げが付くまで焼きます。
オーブントースターを使用する場合は、アルミホイルなどに油を薄く伸ばし使用するとくっつきません。
くっつかないアルミホイルがある場合は、そのまま好みの焼き色が付くまで焼いてください。
※フライパンで焼く際に、油を使いたくない方は、フライパンにクッキングシートを敷き焼くと引っ付かずに綺麗に焼けます。
上手く焼けない!くっ付くとお困りの方は
フライパンにクッキングシートを敷き焼くと引っ付かずに綺麗に焼けます。
こんがり焼き上がったら出来上がり。
出来ましたよ^ ^
如何でしたか^ ^
簡単にあの味が出来上がり^ ^
沢山作って、冷凍保存などにしておくと
食べたい時にいつでも、いっただきま〜す^ ^
もう、買わなくても大丈夫🙆♀️
我が家では、焼く時にバターを使用したり、チーズを混ぜる事もあって、焦がしバター焼きおにぎり、チーズ焼きおにぎりも楽しみます。
作り置きや、行楽のお供に是非試してみてください^ ^
最後までありがとうございました。奈味
- 22716
- 564
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ポリ袋を活用して節約おかず♪鶏むね肉の味噌マヨ照り焼き鈴木美鈴
-
【超オススメです!】巻かずに作る♪感動のうまさと柔らかさ♪『むね肉 de だし鶏ハム』Yuu
-
鶏むね肉なのに、パサつかない竜田揚げを作る方法鈴木美鈴
-
これどうやって作ったの⁈って絶対聞かれる持ち寄りレシピ、蓮根と大豆のバルサミコの作り方mika
-
下ごしらえなし!10分で作れるちょっとオシャレな鯖のバルサミコソテーの作り方mika
-
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方鈴木美鈴
-
え?ホント?洗い物無しの鶏の照り焼きの作り方!mika
-
火を使わない!レンジでチンするだけで簡単に人気のチーズタッカルビが作れちゃう優れもの。ks._.myhome
-
作りおきもできる、しっとりやわらかい鶏ももチャーシューの作り方鈴木美鈴
-
食べだしたら止まらない♡危険!やみつきごぼう唐揚げ-簡単*おつまみどめさん
-
旦那も子供も喜ぶ!家族で作ろう♪【おうちできる手作りハンバーガー】♡アンナのキッチンinドイツ
-
ミートソース缶で作れる簡単クリスマスおもてなしレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
もう巻かない♡【巻かない自家製鶏ハム】こんなに簡単で驚きの超しっとり感♡アンナのキッチンinドイツ