しゃべくり007でご紹介した「森永ぬ〜ぼ〜」の再現レシピ②

こんにちは♪
食べるの大好きな、料理愛好家で再現レシピ研究家の稲垣飛鳥です。

今日は、なんとあの「しゃべくり007」さんから、ゲストの星野源さんがどうしても食べたいとおっしゃっている、今はもう発売されていない「森永ぬ〜ぼ〜」を再現してほしいとご依頼を受け、作ってまいりました!

森永ぬ〜ぼ〜は、発売が1988年〜1996年まで販売されていた最中生地の中にチョコが入ったお菓子です。

私も食べたことはありますが、最後に食べたのが20年以上も前のことなので、記憶と同年代の友人や家族にリサーチをして、味を思い出すことから始めました。

よかったら、その再現模様パート②をご覧ください。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 10323
  • 132
  • 0
  • いいね
  • クリップ




前半の記事で、ぬ〜ぼ〜の周りのもなか生地のことをご紹介しました。

後半は、このもなかの中に入れる「エアインチョコ」のレシピです。

エアインチョコのレシピ




以前、こちらでご紹介した「カプリコ」の再現レシピなのですが

今回は、よりふわふわにするためにしたことは

◯重曹水の量を極力少なくした

そして、チョコレート選びとエアインチョコを作る型にこだわりました。

まずは、チョコ選び!




近所のスーパーで、ミルクチョコをあるだけ買ってきました!




ぬ〜ぼ〜のチョコは、かなり甘めのミルクチョコだったと記憶しています。

ミルクチョコを数種類購入して、試食したところ
味が近いのは『神戸ショコラ』でした。

チョコの型は、セリアのもの。




カプリコの時は、エアインチョコを作るのにお弁当のおかずカップがちょうどよかったのですが
今回は、平らな型が理想でした。

そこで見つけたのが、こちら。

セリアのシリコン型




チョコレートは、神戸ショコラでもよかったのですが
今回本番で使ったチョコは、製菓用のカカオ33%のものと、ホワイトチョコをミックスしてより色合いにもこだわりました。


材料


◯カカオ33%のミルクチョコ40g
◯ホワイトチョコ10g
◯重曹小さじ8分の1
◯水小さじ8分の1




チョコレートを湯せんにかけて溶かします。
※レンチンでも溶かせますが、確実に綺麗に溶けるのは湯せんです。




湯せんで溶かしたチョコに、重曹水を入れて、混ぜ
型に入れます。




重曹水を混ぜたチョコを型に入れます。

※重曹水が多いと、この時点でチョコは固まってしまいます。
今回は、少なめなので、少しもったりする程度です。




型をトントンしてチョコを均します。




電子レンジ600wで50秒〜60秒チンします。

少し膨らんでいるのが、お分りでしょうか?




※このチョコは、2時間くらい常温で冷ましてから使います。

エアインチョコがしっかり冷めたら、型から出します。




重曹が少ない分、完全に固まってない部分もあるので、パレットナイフを使うと便利です。
※固まっている部分のみを使用します。





もなか生地に溶かしたチョコを接着剤として塗り 、エアインチョコを乗せます。



重ねるもなか生地にも溶かしチョコを塗って、重ねます。

完成!!!




というわけで、色々試行錯誤をしながら「森永ぬ〜ぼ〜」を再現しましたが
スタジオの星野源さんは、「マジで?」と驚き、おいしいと食べてくださいました!


よかったら、みなさんも作ってみてください。

ブログはこちら。

「まるでお店!」なほめられ レシピ (講談社のお料理BOOK) [ 稲垣 飛鳥 ]
\お買い物マラソン!4/27 9:59迄!/
商品情報を楽天で見る




電子書籍はこちら。

「まるでお店!」なほめられ レシピ【電子書籍】[ 稲垣飛鳥 ]
\お買い物マラソン!4/27 9:59迄!/
商品情報を楽天で見る




インスタグラムもよかったら、フォローしてくださいね。

  • 10323
  • 132
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

フード・ライフスタイル

料理愛好家・再現レシピ研究家の稲垣飛鳥です。食べることが大好きで、日々「簡単・おいしい」レシピを追求しています。現在、テレビなどメディア出演のお仕事、講演、多企…

再現レシピ研究家 稲垣飛鳥さんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア