
ショートブレッドクッキー
サクサク食感のショートブレッドクッキー
本格的につくると、小麦粉とバターをポロポロになるまで指でつぶして…なんて作業がとても大変💦
そんな大変な作業を ”フードプロセッサー” にお任せして!
材料をどんどん入れていくだけなので簡単!洗い物も少なくとっても楽チン♪
今回は夏にむけて塩味をきかせてみました。
バターたっぷりなのにくどくなくあっさり食べられますよ♪
味のアレンジもしやすいので是非作ってみてくださいね
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2796
- 33
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
☆焼き上がり7㎝×3㎝ 約12本分
・無塩バター 100g
・小麦粉 150g
・砂糖 40g
・アーモンドプードル 大さじ3
・塩 小さじ1/2
・牛乳 大さじ2
※お好みで
・ココア 10g
・抹茶 10g
作り方
下準備
・バターは薄めにカットし、冷蔵庫で冷やしておく
・小麦粉も冷蔵庫で冷やしておく
①バターと小麦粉を混ぜあわせる
フードプロセッサーに小麦粉・バターを入れ回します
※フードプロセッサーが小さい場合は、すべての材料を半量にして
2回に分けて作ると上手に混ぜることができます
バターと小麦粉がしっかり混ざり、全体がポロポロ状になれば〇
②牛乳以外の材料を加える
砂糖・アーモンドプードル・塩を加え回す
①よりもしっとりした感じで、少しまとまってきます
③牛乳を加える
牛乳を加え回す
※全体に牛乳が混ざり、ひとまとまりになれば〇
混ぜすぎると焼き上がりがサクサクにならず、固いクッキーになってしまいます
④生地をひとまとめに
生地を食品用のポリ袋に入れ、約20㎝×12㎝の長方形に伸ばします
※フードプロセッサーから出した生地はこねる必要はありません
ポリ袋に入れてまとめる程度で大丈夫です
⑤冷蔵庫で休ませる
伸ばした生地を冷蔵庫で30分以上休ませる
※早く焼き上げたい時は、冷凍庫で15分
⑥生地をカット・オーブンを予熱する
・冷蔵庫から出した生地を約10㎝×2㎝の大きさにカットする
※焼き上げると少し大きくなるので、クッキングシートに並べるときは間を多めにあける
・オーブンを190℃に余熱する
竹串の尖っていない方で模様をつける
⑦190℃で15分焼く
完成
透明のカップにワックスペーパーと焼きあがったショートブレッドをいれるとオシャレに♡
ひとつずつ包んでプレゼントしても♪
アレンジ
☆ココアや抹茶を加えて違う味にしても〇
※それぞれ10gずつを、小麦粉と一緒に①で加えてください
☆正方形にカットして一口サイズにしても可愛いかも♡
- 2796
- 33
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡単かわいいボタンクッキー♪あなたも思わずひもを通したくなっちゃうかも?chiho
-
さわやか国産レモンのマドレーヌあいりおー
-
材料4つの簡単スノーボールをセリア製菓グッズでデコ♪可愛いスノーマンボールクッキー!momo
-
絶品シュークリームレシピ♡ 失敗しないコツとは?山羊座(*´`*)
-
ふわふわが美味しいココアロールケーキ!あいりおー
-
niko家のチョコがけドーナツ🍩niko
-
どんどん混ぜるだけ!レアチーズケーキあいりおー
-
フードプロセッサーで簡単生地作り!レモンクッキー♪あいりおー
-
フードプロセッサーで簡単生地作り!さくさくプレーンサブレあいりおー
-
材料3つで基本の焼きプリン~なめらかに焼きあげるコツとは?~山羊座(*´`*)
-
《基本の材料は3つだけ》パウンド型で作る!18cmの大きなプリンan
-
【マツコの知らない世界出演!】♡ホットケーキミックスde超簡単お菓子レシピ3選♡Mizuki
-
爽やか レモンのパウンドケーキゆーママ(松本有美)