
木材にマグネットを埋め込んでDIY
雑貨店などで木材にマグネットが綺麗に埋め込まれている商品を見ることありませんでしょうか。
ここでは綺麗にマグネットを埋め込む方法を紹介致します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7027
- 110
- 0
-
いいね
-
クリップ
マグネット埋め込みDIYの例
シェルフにマグネットを埋め込んでホーローキッチンパネルに設置しました。
冷蔵庫の側面などにも利用できる方法です。
強力なネオジウム磁石Φ10ミリ、厚み3ミリを50ミリピッチで埋め込んだので、しっかり設置出来ます。
マグネットの調達は
ネットで購入しました。
100個購入で税込送料込みの単価は1個30円程でした。
マグネットを綺麗に埋め込むには
マグネットの直径に合うドリルのサイズとドリル種類が重要です。
マグネットの直径と同じ10ミリのドリルで
種類は竹用ドリルを使用しました。
竹用ドリルの特徴は、刃の先端外周部が鋭利になっている点です。
この鋭利な部分で竹や木材などの繊維を綺麗に切断しながら穴を開けます。
また、竹用ドリルは押した分だけドリルが入っていくので、穴の深さ調整が簡単です。
穴はマグネットの厚みよりも若干深くします。
ドリル刃に深さの基準となるようマスキングテープを巻くと良いでしょう。
竹用ドリルの有効先端位置は分かりにくいので、試しに穴を開けてみると間違いないでしょう。
木材と磁石の接着は強力多用途接着剤でソフトタイプが良いでしょう。
マグネットが鉄部にバチンと勢いよく吸着したときに硬化後に弾力のあるボンドの方が衝撃を吸収してくれるのか、マグネットが穴から外れることが滅多にありませんでした。
ボンドを適量流し込みます。
マグネットを穴に入れます。
マグネットを繋げて作業すると
磁性を合わせながら次々と埋めることが出来ます。
穴が緩いとマグネットが深く入り過ぎることがありますので、他のマグネットの磁力で引き戻します。
上に付いたマグネットを横に素早くスライドさせて分離させます。
平らな板でマグネットを押さえて完了です。
以上、綺麗にマグネットを埋め込む方法の紹介でした。
最後まで見て頂き、ありがとうございました。
- 7027
- 110
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
材料は100均グッズオンリー! 簡単デスク用引き出しを作ってみました♪LIMIA DIY部
-
◆意外と簡単!サイクロン集塵装置の作り方!その1◆ぬくもり工房YUKI
-
材料費1000円以下!おしゃれなプランタースタンドを簡単DIYR
-
100均材料でガラス棚をDIY!anko
-
ハンダごてで本当にできるの? ウッドバーニング【お試し編】てけぽん
-
◆意外と簡単!!座面の布張り◆ぬくもり工房YUKI
-
◆工具不要!両面テープとカッターで作るカーテンボックス♪◆ぬくもり工房YUKI
-
【実例】ウッドデッキの基礎工事をDIY!基礎石の置き方や基礎パッキンの使い方などmaca Products
-
【100均簡単DIY】木材カット無し‼︎細かい物が一瞬でわかるマグネット収納ラックsaomo
-
100均まな板で…グラタン皿敷✨【かすがい】をしっかり取り付けるコツ!niko
-
◆自作工具・ジグあれこれPART1◆ぬくもり工房YUKI
-
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆R
-
☆DIY☆天板も丁番もないパタパタ扉の作り方☆見せたくない場所やホコリ防止にも☆parade