
ジッパー付き袋と自家製タレで漬けるセロリが美味しい即席漬けを作ってみた
市販の浅漬けよりももっと美味しい即席漬けが食べたくて作りました。
選んだ素材は、
お漬物にすると、嫌いな方でも食べられるようになる方の多い
『セロリ』! このお漬物で、セロリが好きになるかもです♪
年中出回りのあるセロリを美味しくいただきましょう~。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5419
- 97
- 0
-
いいね
-
クリップ
サクサクっと美味しいセロリの浅漬
漬けダレが美味しいと、こんなにも美味しい浅漬に!
セロリがご馳走浅漬けになります♪
セロリ
セロリの使う部分は
・セロリ茎の節より下の太い茎、2本分
・セロリの株の中心にある幼葉(なければないで大丈夫です)
ナナメに、5㎜ほどの厚さで切っておきます。
葉っぱのある上の部分は炒めものやスープに使えます。
セロリの筋
セロリの筋はタテに長く切って食べる場合には邪魔になりますが
この様にナナメに切ると、繊維の長さも切れていながら
歯応えも残るので、シャキシャキといい食感で味わえます。
漬けダレを作る
ボールに
・薄口醤油、大さじ1
・穀物酢、大さじ1
・三温糖、大さじ1
・塩、小さじ1.5
・昆布だし顆粒、小さじ1
・ハチミツ、小さじ1
シッカリと溶けるまでかき混ぜます。
花椒
中国山椒のことです。
華やかな柑橘系の香る、ちょっとしびれる美味しさが魅力の花椒。
・花椒、粗目に挽けるミルでたっぷり40ガリガリ
水でのばす
水か、ぬるま湯でのばすと、漬けダレ完成です。
・水、カップ1
ジッパー付きの袋で漬ける
漬けダレに入れてから冷蔵庫で保存しますから
液がもれないように、ジッパー付きの袋に入れて漬けます。
・切ったセロリ を、ジッパー付きの袋に入れて
・作った漬けダレ を、全部すすぎ入れます。
空気を抜いて
全体に、漬けダレが浸透するように
空気を、できるだけ追い出してジッパーを閉めます。
実食
サクサクコリコリ、止まらない美味しさ♪
サラダ感覚で食べられる、そんな浅漬け!
みんなのお箸が伸びてきますよ~。(笑)
漬けダレは、作っておくととても便利です。
セロリだけではなくて何にでも使えます。
人参なんかも、コリコリして美味しいですよ。
簡単にできる「セロリの浅漬」でした♪
- 5419
- 97
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
豚ヒレを使って美味しいヘルシー『豚ヒレハム』と合わせて「壬生菜サラダ」のご紹介ダーリンのつま
-
いつものスパサラが驚きの美味しさに!水っぽくならない究極「スパサラ」の作り方ダーリンのつま
-
スジよりもヘルシーな牛のアキレス使いでお店のような味わい「アキレスカレー」の作り方ダーリンのつま
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
鮭の白子は唐揚げで決まり!秋の美味しい食材を堪能しようダーリンのつま
-
身近な食材「えのき」「鶏もも肉」を使って柔らか旨旨の「キノコ鶏」の作り方のご紹介ダーリンのつま
-
牡蠣シーズン先取り!冷凍牡蠣でサクッと衣の牡蠣フライの作り方ダーリンのつま
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま
-
大量消費や作りおきにオススメ!!”絶対ビール!”な『激ウマ♡きゅうりレシピ10選』Yuu
-
こんなに美味しい干物が有ったのかと驚く『灰干しサンマ』のご紹介と『食べるスープ』の作り方ダーリンのつま
-
椿の手毬寿司でテーブルに華を添えましょう🎵en
-
冬のお魚タラの美味しい季節に生たらこを更に美味しく「煮タラコ」の作り方のご紹介ダーリンのつま
-
エビチリを感動のプリッと食感で作るには下ごしらえが大事!「絶賛ぷりっとエビチリ」ダーリンのつま