
【レシピ】クミンと香菜(パクチー)の手作りスパイスカレー
市販のカレールーを使わずにスパイスだけで仕上げるカレーはとても深い味わいです。
このレシピでは、フレッシュバジルも加えて独特な風味に仕上げています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4747
- 9
- 1
-
いいね
-
クリップ
クミンと香菜(パクチー)の手作りスパイスカレー
☆調理時間:10分(※加熱時間を除く。)
<材料2~3人分>
●牛豚合挽肉 150g
●大豆の水煮 80g
●トマト 1個
●にんじん 1/2本
●玉ねぎ 1/4個
●にんにく 1かけ
●水 400ml
●はちみつ 小さじ2
●エクストラバージンオイル 大さじ1
●カレー粉 小さじ3
●バジル(生) 7g程度
●クミン 小さじ2(乾燥スパイス)
●香菜(パクチー) 小さじ1(乾燥スパイス)
●レッドペパー 小さじ1/4(乾燥スパイス)
●塩 小さじ3/4
●黒こしょう 少々
●薄力粉 大さじ1
<下準備>
①大豆の水煮は水気を切っておきます。
②トマトとにんじんは、ひと口大のダイス状にカットしておきます。
③玉ねぎとにんにくは、みじん切りにします。
④バジルもみじん切りにしておきます。
<作り方>
1.フライパンを中火で熱し、エクストラバージンオイルを敷いて、にんにくと玉ねぎを炒めて、牛豚合挽肉を加えてよく炒めます。
2.次ににんじんを加えてさらに炒めて塩、黒こしょう、カレー粉、バジル、クミン、香菜(パクチー)、レッドペパーを加えて香りを付けます。
3.最後に2に薄力粉を加えて全体を混ぜたらいったん火を止めます。
4.3を鍋に移して、水、はちみつ、トマトを加えて煮立たせながらアクを取り除き、大豆を加え、水分量が1/2程度になって少しとろみが付くまで20~30分ほど煮込んだら出来上がりです。
<ポイント>
香菜(パクチー)とバジルの取り合わせは、さらに風味を増し、味わい深いカレーに仕上げることが出来ます。一度試してみて下さいね。
- 4747
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
我が家のミートソースの作り方sakuracafe001
-
【水切り不要!超ヘルシーで糖質オフ!】和風ガパオ豆腐リュウジ
-
30分で簡単に♩ストウブでパエリアmiki______k
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
作っておけばアレンジし放題!釜揚げしらすのガーリックオイル漬けの作り方mika
-
【クリスマスに!レンジで出来ちゃうおしゃれなスペイン料理】アルボンディガスリュウジ
-
【おうちで簡単!外食風イタリアン!!】チキンのディアボラ風リュウジ
-
【レンジで超簡単!タレが決め手の】レンジで鶏チャーシューリュウジ
-
洋風も実は美味しいんです!戻さず簡単に作る切り干し大根のコンソメ煮の作り方mika
-
【レンジで超簡単!主菜にも副菜にも!】ほうれん草のバター炒めずリュウジ
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
超簡単!大根の葉のオイル蒸しで旨みたっぷりな作り置きを!mika