
90分で10品!節約おかず中心。1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポート
つくりおき食堂まりえ
つくりおき食堂で実際に作っている常備菜を紹介します。1週間の献立、お弁当おかずに迷ったときにご参考になれば幸いです。どれも短時間で簡単に作れるスピードおかずばかりなので、作り置きしない方にもおすすめです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」まりえです。2019年最初の作り置きレポートです。大人2人、幼児2人分の平日3~4日分の常備菜です。
大根と鶏肉のバターポン酢煮(レンジ)15分
レンジでチキンのトマト煮(レンジ)10分
鶏ムネ肉やわらかタンドリーチキンカレー(レンジ)10分
キャベツとウインナーの春雨煮(レンジ)10分
やみつき無限だいこん(ツナ大根)(レンジ)10分
蒸し鶏にんじん(レンジ)15分
ポトフ(レンジ)10分
税抜きで1700円ほどでした。鶏肉をメインおかずにすると食費が安くなって良いですね。1700円には調味料やご飯、パンなどの主食、飲料や嗜好品は含まれていないので一週間の食費が1700円ということはないですよ。
バターの香りとポン酢の酸味で大根が深みのある味になります。レンジ調理でも味がシミシミで美味しいです。小さい子からお年寄りまで大人気です。
ツナの旨味が大根に染みて小さい子でも食べやすくなります。塩もみして体積が減るので大根がたくさん食べられ、糖質オフなのでダイエットにもおすすめです。