
捏ねて焼くだけ常備菜♪歯ごたえが美味しい『野菜たっぷり鶏つくね』
こんにちは!ドイツ在住の料理研究家アンナです。
中にはれんこんや人参、青じそ、胡麻などをたっぷり入れることで
歯ごたえも楽しいつくねです。
味がしっかりついているので
そのまま食べても冷めても美味しく、
お弁当おかずや常備菜としても活躍します。
野菜を切ったら捏ねて焼くだけ。
とっても簡単なので
ぜひ作ってみて下さいね!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5010
- 174
- 1
-
いいね
-
クリップ
野菜たっぷり鶏つくね
■材料(4~5人分)
・鶏ひき肉・・・700g
・塩 ・・・小さじ1
・醤油・・・大さじ3
・レンコン・・・200g
・人参・・・75g
・青じそ・・・8枚
・胡麻・・・大さじ2
・片栗粉・・・大さじ1
・パン粉・・・大さじ1
・ごま油・・・適量
・水・・・50ml
■作るときのポイント
★レンコンと人参はできるだけ同じ大きさに切りそろえます。
★お肉と調味料だけで先に練っておくことで、つくね自体にしっかりと味が付きます。
■作り方
1.レンコンと人参は同じくらいの大きさに細かく刻む。
2.ひき肉と塩、醤油をボウルに入れ、しっかりと練る。
3.レンコン、人参、刻んだ青じそ、胡麻、片栗粉を加えてよく練る。
4.フライパンにごま油を熱する。タネを食べやすい大きさの小判型に丸めて焼く。焼き目がついたら裏返す。
5.水を入れて蓋をし、蒸し焼きする。火が通ったら完成!
最後に
野菜たっぷり鶏つくね、いかがでしたか?
ヘルシーな鶏むね肉を使い、野菜もしっかりととれるおかずです。
冷蔵で3日間保存ができます。
ブログには毎日お料理のことを書いています。
よかったら遊びにきてくださいね^^
- 5010
- 174
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
春キャベツた〜ぷり*ふわふわつくねかおチャン
-
炒めるだけ。わずか10分でできる鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒めと、パサつかない鶏むね肉の切り方鈴木美鈴
-
やみつきになる香りと食感!ごぼうが香る豚の甘辛つくねの作り方mika
-
♡残り物アレンジ♡そうめんチャンプルー♡【#簡単#時短#節約#麺】Mizuki
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
天丼屋さんのとろみがある甘辛ダレを作る方法と鶏むね肉の天ぷらレシピ鈴木美鈴
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
【包丁いらず!レンジで楽うまご飯!】もやしの肉あんかけリュウジ
-
油は大さじ2♪ポン酢でラクラク♪『むね肉 de 揚げないチキン南蛮』Yuu
-
鶏むね肉なのに、パサつかない竜田揚げを作る方法鈴木美鈴