「防音カーペット」は普通のカーペットとどんな風に違うの?

カーペットをお店の売り場などで見ていると
「防音」と書かれているものがあったりするんですね。

その「防音になっているカーペット」と
「普通のカーペット」ってどこがどう違うの?
っていうのが今回のお話。

2階にお住まいの方や床に座りたい方に防音カーペットはオススメです♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 7660
  • 65
  • 0
  • いいね
  • クリップ

今回は「防音カーペット」のお話。

どうもこんにちは!

あなたの暮らし応援アドバイザー。
北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、

店長の平田敬(たかし・弟)です!



カーペット・じゅうたんをお選びになる時、
お好みの色や柄、機能など…

様々な選び方があるかと思うのです。

そんな時の一つの参考になれば、
というのが今回のお話となっておりまして。


カーペットをお店の売り場なんかで眺めていると
「防音」と書かれているカーペットがあったりするんですね。


ひらた家具店
ひらた家具店の売り場のカーペットの写真。
店長が指さしている赤い丸の部分にご注目を。


写真じゃちょっと見づらいかもしれませんが…

赤い丸をつけたところに
「防音クッションカーペット」
って書かれているわけなんですね。


この「防音」と書かれているカーペットは、
「普通のカーペット」と比べてどこがどう違うの?
っていうのが今回のお話ってわけです♪


違いは「クッション部分の厚み」。

ズバリ「どこが違うのか?」という結論からお話していきますね~。

「防音カーペット」と書かれているものと
「普通のカーペット」の違いは…


カーペットの裏面のクッション部分「不織布(ふしょくふ)」の厚みにあるんです!


ちょっとこちらの写真をご覧ください♪


ひらた家具店
こちらは普通のカーペットの断面。赤い線をひいたところにご注目。


上の写真の赤い線をひいている部分が
カーペットの裏面の「不織布」というクッション部分なんですね。

これはいわゆる「普通のカーペット」なんですが、
これが「防音カーペット」になると…


ひらた家具店
防音カーペットの断面の写真。赤い線の部分が不織布。


こんなに厚みが違うんですね。
もちろん普通のカーペットでも不織布の厚みは様々ですが、
やはり「防音カーペット」と書かれているものは
不織布がだいぶ厚く作られているわけなのです♪


厚みがあるから物音が伝わりにくい。

こんな風に不織布の部分に厚みをもたせることで
「防音性能」を高めているわけなんですね。


この防音の目的って簡単に言うと、
マンションやアパートなどの上の階にお住まいの方が
床に何か落としてしまった時とか歩いている音とか…

そういった音が伝わりにくくしてくれるわけなのです。


なので、単純に厚みがあればあるほど
この「防音性能は高い」っていうわけです♪



あ。

でも、防音カーペットを敷いているからって
お部屋で跳んだり跳ねたりしちゃダメですよ(笑)

あくまで生活の足音とか、不意に何かを床に落としてしまった音とか…
そういうのが下に伝わりにくい、というための「防音」なんですね。


カーペット選びの参考にどうぞ♪

そんなわけで今回は「防音カーペット」というもののお話でした。

こんな風にカーペットにも色々と厚みに違いがあったりしますので、
カーペットを選ぶ際の参考にしてみてくださいね~。


厚みがあると防音性能はもちろんですが、
床に座っていてもお尻が痛くなりにくいですよ♪


さてさて。
それでは今回はこの辺で。

店長でした~!


カーペット選びをされている方にはこちらも店長オススメです♪

  • 7660
  • 65
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

家具・インテリア

家具やインテリアの基礎知識や豆知識などをメインに、お役に立てる情報を発信できるようにがんばっております。フォローはぜひお気軽に♪こちら、LIMIAさんでの記事投…

ひらた家具店さんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア