
蒸し器がなくても作れる!フライパンDEたらと野菜たっぷりスチーム
こんにちは!
今回は、忘年会等で暴飲暴食をして、体重が増加した時にオススメの一品をご紹介させて頂きます。
食べ過ぎた次の日は、ヘルシーな物を食べて調整したいですよね!
特に「蒸し物」は、油を使っていないので胃腸にも優しくてオススメ!!
でも、蒸篭や蒸し器がないと作れないわ…と思っている人もいるはず!
安心して下さい!フライパンがあれば簡単に「蒸し物」を作れるんですよ!
フライパンで作るヘルシーな「蒸し物」をご紹介するので是非お試し下さいね!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2235
- 49
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
<1人分>
真鱈…1切れ
塩、胡椒…少々
白菜…200g
人参…1/5本(25g)
作り方
1、白菜はざく切りにする。人参は、3㎜厚さの半月切りにする。真鱈の水気をキッチンペーパーで拭き、塩、胡椒をする。
2、フライパンにクッキングシートを敷き、白菜、人参、たらをのせ、クッキングシートの下に水200ccを入れる。
3、蓋をして強火にし、沸騰したら中火〜弱めの中火で10分程蒸す。
ポン酢やゴマだれを付けて食べる。
ポイント
●フライパンからはみ出したクッキングシートを中に入れて蓋をしてから火にかけて下さい。
●蒸し時間は、目安にしてください。
途中、水がなくなったら水を足して下さい。
ブログには、料理、ダイエット、美容、アレルギー対応レシピ、プライベートetc…書いてます!良かったら遊びに来て下さいね!
- 2235
- 49
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
汁まで飲み干す美味しさ♪胃腸にやさしい♪『とろとろ大根のうま塩にんにく鶏スープ』Yuu
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
めんつゆ&ポン酢で失敗なし♪『万能梅だれ de 冷しゃぶと茹でレタスのサッパリおかずサラダ』Yuu
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
鶏むね肉なのに、パサつかない竜田揚げを作る方法鈴木美鈴
-
5分で完成♩あっさり♡ヘルシー豚しゃぶ丼-時短*簡単*ダイエット*豚肉どめさん
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
炒めるだけ。わずか10分でできる鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒めと、パサつかない鶏むね肉の切り方鈴木美鈴
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
食べだしたら止まらない♡危険!やみつきごぼう唐揚げ-簡単*おつまみどめさん
-
油は大さじ2♪ポン酢でラクラク♪『むね肉 de 揚げないチキン南蛮』Yuu