【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【レシピ】自家製セージの手作りソーセージ

我が家の庭のハーブ園のセージを摘んで手作りソーセージを作りました。
ソーセージという名前は、『セージ』を使うから付いた名前なんだとか・・・
セージを入れると味がグッと引き締まります。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2650
  • 19
  • 0
  • いいね
  • クリップ

自家製セージの手作りソーセージ

Akiko Toyoda

☆調理時間:10分

<材料2人分>

●豚ひき肉    300g
●玉ねぎ     1/4個
●にんにく    大1かけ
●セージ     3枚
●塩       小さじ1/2
●砂糖      小さじ1/2
●黒こしょう   強めにふる
●片栗粉     大さじ1

<下準備>

●清潔なビニール袋 1枚
●アルミホイル
を予め用意します。
※蒸し器を使って調理します。

<作り方>

1.清潔なビニール袋の中に玉ねぎのみじん切りを入れて塩と砂糖を加えて5分置きます。だんだんシナッとしてきます。
2.1が少し水っぽくなってきたらにんにくとセージのみじん切りと黒こしょうを投入します。
3.2に豚ひき肉と片栗粉を投入したらビニール袋の外側から手でしっかり捏ねていきます。
4.3を4等分して、それぞれを細長いスティック状にしてからアルミホイルでくるみ、端をくくります
5.沸騰した蒸し器に並べて入れて20分強火で蒸したら火を止めて蓋を開けずにそのまま予熱で蒸らしながら常温まで冷まします。
6.食べる時はフライパンかトースターで表面を焼いてからいただきます。

<ポイント>

捏ね方が中途半端だと型崩れの原因になりますし、おいしいソーセージになりにくくなります。
ビニールを使っているので手が汚れない分、しっかり捏ねて下さいね!

ちなみにセージとは、下写真のハーブです。 ↓ ↓ ↓

Akiko Toyoda
  • 2650
  • 19
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

家庭料理研究家&クリエイター/料理教室 Pinkish Rose Club 主宰/野菜ソムリエ/アスリートフードマイスター/薬膳アドバイザー/スパイス香辛料アド…

料理家&クリエイター 豊田亜紀子さんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア