簡単DIYでお庭の水やりがラクチンになる散水システムを造る!

お庭の水やりが大変でお困りの方へ!簡単DIYでお庭に『蛇口をひねるだけ』の散水システムが作れます☆

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 9128
  • 12
  • 0
  • いいね
  • クリップ

我が家は家を挟んで『北』と『南』に植栽スペースがあります。
北側は植栽スペースが2ヶ所、南側は全面芝生の庭と植栽スペースです。

水やりはいつも、家の南側の中心にあるウッドデッキに面した水栓から、毎回ホースリールを引っ張り出し、ホースをズリズリ引きずりながら北へ南へ…

長いホースって意外と重いですし、使用後に巻き取るのも大変。
私にとって、庭の水やりは重労働(⁈)でした。

そんな水やりの煩わしさを解決し、もっともっと簡単・ラクチンに庭を愛でる為、今回、散水システムを造りました!

購入したのはこの様なセットです!
(残念ながら、同じセットは品切れで購入出来ないようなので、同じシステムが造れそうな商品は私の楽天ROOMに載せておきたいと思います。)

使った部品は、ホース、接合パーツ、固定具、ポットスプリンクラー噴水だけです。

基本的な的な構造としては

立水栓
⬇︎
ホース
⬇︎
ポットスプリンクラー噴水(水が出る先端部)

です。

簡単でしょう??

では、詳しくご説明します。

まずは立水栓にホースを取り付ける…のですが、我が家の庭の立水栓は蛇口が1ヶ所のタイプです。
その1ヶ所を散水システムだけで使う訳にはいかないので、まず蛇口を『増やす』必要があります。

ここで準備段階として、蛇口を分岐します。

一番に、白とブルーの【セフティー3 蛇口分岐コネクターs】を取り付け、蛇口の先端を2つに分岐させます。

これで、真下と真横の2方向に分岐出来ます。

それから、緑色の【アストロプロダクツ 散水ホース 分岐ニップル コック付き】を取り付け、更に左右に分岐させます。

こうする事で、1つの蛇口を
①フリー
②シャワーリール   (茶色のホース)
③散水システム     (赤い★)
の3つで共有する事が出来ます。

※同時に使用する事は出来ません。

これで立水栓の準備は完了です。
これから、ここに散水システムのホースを繋げていくのですが…説明が長くなりますので、次の投稿に分けたいと思います!

散水システムを造るのに、実際に使用した商品・類似品は私の楽天ROOMに載せておきますので、よろしければご覧ください☆

今回のDIYアイデアが皆さまのお役に立てれば幸いです(^^)

普段の我が家をUPしていますので、こちらもご覧頂けると嬉しいです(^^)

  • 9128
  • 12
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

整理収納が大好きな1男1女の2児の母です!

coloriage.anさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア