
こわ〜い おばけナン 黒おばけと白おばけ
ハロウィンといったら、おばけです。
ナンを作るときに、三つの穴をあけて伸ばして焼くだけ。
怖〜いお面のような、おばけナンが焼き上がります。
ハロウィンパーティーでぜひ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2394
- 26
- 2
-
いいね
-
クリップ
ムンクの「さけび」のような、ちょっとこわ〜いナン。
ハロウィンならでは面白パン作りです。
カレーやシロップなどをつけながら、お召し上がりください。
材料
<おばけナン(白黒コンビ)の作り方>
まずは、白おばけ(3匹分)を作る場合。
強力粉140グラム
水60cc
牛乳30cc
イースト小さじ1/2
無塩バター10グラム
上白糖小さじ2
塩小さじ1/2
そして 黒おばけ(3匹分)を作る場合。
強力粉130グラムとブラックココア小さじ2
水60cc
牛乳30cc
イースト小さじ1/2
無塩バター10グラム
上白糖小さじ2
塩小さじ1/2
上記写真の通り、ホームベーカリーがある方は、
セットして一次発酵まで進めます。
*(手ごねの場合)
ホームベーカリーを使わず、
手でこねてパン生地を作る場合は、
白でも黒でも、大きめのボールに材料(バター以外)を入れ、
混ぜて10分よくこねてから、バターを加えてさらに10分こねます。
そして一次発酵まで進めます。
一次発酵の終わったパン生地を軽くガス抜きして、
3つに分けて、丸め、
ラップをかけて10分休ませます。
10分後、、、。
伸ばし棒や麺棒で、ゆっくりと平らに伸ばし、
だんだん楕円にしてゆきます。
ここでラップをかけ、
二次発酵(室温で15分ほど)です。
楕円の生地の先をちょっとひっぱると、おばけのお尻部分にもなります。
クッキー型やタピオカストローなどを利用して、
パン生地に穴を開けて、目と口を抜いてください。
抜いてからさらにのばすと、怖〜い顔になっていきます。
膨らみ過ぎないようにするために、
フォークなどでピケをします。(ぷつぷつ穴を開けます。)
180度で予熱したオーブンで10分焼きます。
裏側がほんのりと、こげ色がつく程度で良いですが、
カリカリ感がお好みの方は、数分追加して焼いてください。
オーブンでなく、
フライパンで焼くのももちろん美味しいですよ。
さらにカリッと焼けます。
カレー3種とサラダを付け合わせにしました。
ナンをちぎって、カレーにつけながらお召し上がりください。
食事でなく、おやつとして、
メイプルシロップをつけて食べても
美味しいです!
楽しいハロウィンパーティーを!
- 2394
- 26
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ザクザクが美味しい簡単チョコスコーンあいりおー
-
材料4つの簡単スノーボールをセリア製菓グッズでデコ♪可愛いスノーマンボールクッキー!momo
-
ダイソーのクッキー型で簡単可愛い食パンクッキーmomo
-
しっとりふんわり レーズン食パンレシピan
-
フードプロセッサーで簡単生地作り!さくさくプレーンサブレあいりおー
-
おうちでふんわり揚げたて!イーストドーナツレシピan
-
《牛乳パック》でパンが焼けちゃう!牛乳パックで簡単【ミルク食パン】おうちパン教室*パンの日々*宮脇弥生
-
HM使用で♡超濃厚チョコマフィン-ホットケーキミックス*簡単*どめさん
-
バレンタインにチョコレートマドレーヌあいりおー
-
ほっこり美味しい栗のパウンドケーキあいりおー
-
オーブン不要★フライパンで焼くシナモンロールレシピan
-
マフィン型でガトーショコラあいりおー
-
チョコレートのパウンドケーキはつみ