
秋の味覚♪ 簡単♪ きのこたっぷり炊き込みご飯
秋は美味しい食材がたくさんありますね。
今日は、とても簡単に作れる
炊き込みご飯レシピのご紹介です。
具材は、旬のきのこと賞味期限が長い山菜の水煮を使います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5317
- 66
- 0
-
いいね
-
クリップ
きのこと山菜の炊き込みご飯
材料・お米3合分
・山菜ミックス水煮 1袋(200g)
・しめじ 1/2袋(100g)
・えのき 1/2袋(100g)
・お米 3合
★酒・みりん 各大さじ1
★オリーブオイル(又はサラダ油)
★塩 小さじ1/2
★めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
作り方・調理時間5分・炊飯する時間を除く
①山菜ミックス水煮はザルに上げサッと洗う。
しめじは石づきを取り小房に分け、えのきは石づきを取り細かく切る。
②お米をとぎ炊飯器に入れ★を加え、
水を3の目盛りまで注ぎ良く混ぜ合わせ、①をのせて炊飯する。
コツ・ポイント
・土鍋で炊くとより美味しく仕上がります。
最後に
いかがでしたか?
山菜の水煮は賞味期限がわりと長いと思うので、
冷蔵庫に常備しておくと、お肉やお魚がない!!
といった時でも秋を感じる炊き込みご飯ができあがります。
今夜の晩ごはんにいかがでしょうか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
ブログでは、作りおきやお弁当など更新させていただいてますので、
遊びにいらして下さい(^^)
↓ ↓ ↓
お肉、お魚、野菜、大豆・卵、タレ、ドレッシング、
ご飯ものなど120品の作りおきレシピを掲載。
作りおきおかずを組み合わせた、献立コーデもお役立ち、
作りおきをされない方も普段の食事作りにも、ご利用いただけます。
↓ ↓ ↓
- 5317
- 66
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方鈴木美鈴
-
冬の味覚♪身が縮まないかき飯を作る方法鈴木美鈴
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
炒めるだけ。わずか10分でできる鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒めと、パサつかない鶏むね肉の切り方鈴木美鈴
-
作りおきもできる、しっとりやわらかい鶏ももチャーシューの作り方鈴木美鈴
-
鶏むね肉なのに、パサつかない竜田揚げを作る方法鈴木美鈴
-
ポリ袋を活用して節約おかず♪鶏むね肉の味噌マヨ照り焼き鈴木美鈴
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
天丼屋さんのとろみがある甘辛ダレを作る方法と鶏むね肉の天ぷらレシピ鈴木美鈴
-
材料はたった2つ!小松菜と厚揚げのめんつゆ炒め武田真由美(節約アドバイザー)
-
90分で10品!節約おかず中心。1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポートつくりおき食堂まりえ
-
無限に食べれる?!やみつきしいたけ武田真由美(節約アドバイザー)
-
炊飯器に入れるまで5分!お肉とごはんが一緒に出来る♪みそだれチキンライスぱお