【DIYレシピ】ホールパンチを使ってアートボードを作ろう

エンチョー×womo!DIYで叶える“カワイイ”を厳選ピックアップ!
静岡県のオシャレ女子に人気の情報誌「womo」とコラボレーションして、穴開けパンチを使ったアートボード作りに挑戦しました。
一家に一台と言っていいのでは?「穴開けパンチ」を使った親子で楽しめるホールパンチアートをご紹介!
今回はさらに簡単につくれるフレーム作りにも挑戦しました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 17822
  • 61
  • 1
  • いいね
  • クリップ
Photo by (株)しずおかオンライン womo.jp

エンチョー×womo!今回はホールパンチを使ったアートボードの作り方を紹介します。

多くのご家庭にあるのでは?書類をファイルするときに使うマストアイテム「穴開けパンチ」を違う方法で活用してみよう。
好きな絵を描いた用紙にパンチで空けた丸いパーツを貼り付けるだけ。
何色もの色が重なるだけで、アートっぽく変わります。
フレームもMDF、加工棒、木ダボを組み合わせて作るネジを使わない簡単DIYフレーム。誰でも簡単にできるからぜひマネしてみて。

Photo by (株)しずおかオンライン womo.jp

作り方はこちら!

①絵を書く&パーツを作る
白い厚紙に好きな絵を描く(もしくは線画をプリントアウトする)。
色画用紙や折り紙を何枚か重ね、穴開けパンチで丸いパーツを作る。
紙質の異なる紙を使ってみるのも、見え方が変わって面白い。

②貼り付け
厚紙に丸いパーツを貼り付けていく。
厚紙に描いた絵の上に少しずつのりを貼り、
丸いパーツをひとつまみ掴んで手で広げていく(ひとつひとつ貼っていくよりも簡単)。
スティックのりは大きなものよりも細かな部分が塗れる細めのスティックのりがオススメ。

③フレーム作り
今回は作品を飾るフレームボードも手作りしてみよう。
[1]厚紙の大きさに合わせてフレームサイズを決める(A4/250×335mm A5/188×250mm、厚紙に対して150mmずつ余白ができるように)。
[2]L字木材棒をフレームのサイズに合わせてカットする(A4/345mm×2本、240mm×2本 A5/260mm×2本、178mm×2本)。
[3]カットしたらL字木材棒を好きな色で塗る。

④スタンド作り(壁掛け用にしたい人は5へ進む)
A4サイズなら30×250mm、
B5サイズなら30×188mmに残っているMDFボードをカットする。
6mm用竹用ドリルで2か所墨付けをつけ、貫通穴を開ける。

⑤接着
L字棒の接着:木工用ボンドと瞬間接着剤が交互に並ぶように
木材につけて4つの棒を接着していく。
スタンド型にしたい人は、裏面にスタンド用にカットした板を貼り付け、
穴に木ダボをはめる。最後に完成した絵を貼って剥がせるのりなどで貼り付ける。

使ったアイテムはこちら!

Photo by (株)しずおかオンライン womo.jp

●穴開けパンチ 998円
●スムーズプリット(スティックのり)98円
●MDFボード(600×300×5.5mm)418円
●ひのき加工棒 L型(10×900mm)2本 各195円
●瞬間接着剤 358円
●6mm幅竹用ドリル 928円
●木工用ボンド 198円
●木ダボ(6×60mm)100個入り 945円
●色画用紙または折り紙  
●厚紙またはコピー用紙
●のこぎり 
塗料、ハケなど 各種
※最寄店舗に掲載商品がない場合は、取り寄せにて承ります。 ※掲載価格は変更となる場合がありますのでご了承ください。

Let's エンジョイDIY!

瞬間接着剤と木工用接着剤の2種類を組み合わせるとより接着力の強度が上がります。

木工用接着剤は接着まで時間がかかるが、乾燥後の強度が強い。
瞬間接着剤は衝撃には弱いが、瞬時に接着できる。
この2つを交互に木材につけることで、接着力の強度が上がります。

ぜひ、試してみて。

  • 17822
  • 61
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

静岡県・愛知県を中心に展開しているホームセンター!エンチョーの公式アカウントです。DIY情報やイベント情報など楽しい情報をお届けします。

株式会社エンチョーさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア