カーテンをかける時に「ちょっと役立つ知識」のまとめ♪

カーテンをかける、ってとても単純なことなんですが、
実は知っていると便利だったりちょっと役立つことってのがあるんですね。

そんなわけで、そんなお話をした記事をピックアップしてお届け。

丈の長いカーテンをかける時のコツや、
カーテンレールの2つ穴があるヤツはどっちにかければいい?
「Aフック」「Bフック」って何?ってお話など♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 30915
  • 110
  • 0
  • いいね
  • クリップ

どうもこんにちは!

あなたの暮らし応援アドバイザー。
北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、

店長の平田敬(たかし・弟)です!



以前にですね。
「今まで書いたカーテンの基礎知識をピックアップした記事」
「カーテンレールの基礎知識をピックアップした記事」っていうのを
書いたわけなのです。


こちらの2つの記事がそうでして。

こんな風に「カーテン」と「カーテンレール」のお話をしたので
今回は「カーテンをカーテンレールにかける時のお話」をしよう!
というわけなんです(笑)
今まで書いたお話をピックアップする形をお届けさせてもらいます♪


「カーテンをかける」って別になんてことないと思われるかと思うんですが…
実は知っていると役に立つ基礎知識があるんですね。


さて。
それではご紹介していきますね~!


平田店長
そんなわけで小さなカーテンレールにレースカーテンをかけたものを持つ店長の図。


カーテンをかける時のちょっとしたコツ。

カーテンってそんなに丈(高さ)のないカーテンだと
そこまで重たくないのでかけやすいと思うんですが…

丈の長いカーテンだと結構重くてかける時に大変だったりしませんか?


そんな時には…


カーテンを「肩に掛ける」とかけやすいんですね。
そんなお話をしているのが上の記事ってわけです。

カーテンの下から3分の1くらいのところを肩に乗っけることで
カーテンの重さが軽くなってかけやすくなる、っていうわけなんですね~。


お洗濯をした後なんかに試してみてくださいね♪


「穴が2つあるランナー」はどっちにかけたらいい?

カーテンレールの「カーテンをかける部分」のことを「ランナー」っていうんですね。
あの左右に動く小さなヤツのことです。

そのランナーって真ん中あたりに磁石付きのタイプがいますよね?
カーテンが真ん中でピタッとくっついて、ちゃんと閉まるようにしているヤツです。
(これを「マグネットランナー」といいます)


このマグネットランナーって
「カーテンをかける穴が2つある」んですね。

これってどっちにかけたらいいんだろう…
って思ったことありませんか?


そんな疑問にお答えしたのがこちらのお話。

これって基本的には「両方とも外側(磁石のない方)」でいいんですね。
それってどうして?っていうのは記事をのぞいみてね(笑)


平田店長 ameblo.jp
マグネットランナーにはこうやって2つの穴があるわけです。


カーテンのフックには2種類ある。

カーテンをカーテンレールのランナーにかける時には
「フック」になっている部分をかけますよね?

あれはそのまま「フック」という名前なんですが…

フックには「2種類の形」がありまして。
それが「Aフック」「Bフック」というものなんです。


その「Aフック」「Bフック」って何なの?というお話をしたのがこちらの記事。

基本的にはAフックにしておけば失敗はないんですが…
Bフックの方が見た目がキレイな場合もあるんですね。


1つのフックで「2つの形」に対応できるものがある。

先ほど「フックにはAとBの2種類がある」っていうお話をしましたよね?

それって実は昔ながらの「鉄製のフック」でのお話でして。
鉄製のフックは2つ形があるんですが…

最近の白いプラスチック製のフックは
1つでAとBの両方に対応できるのです。


プラスチック製のフックのことを「アジャスターフック」っていうんですが、
それってフックの部分を動かすことができるんですね。

なのでAフックとBフックだけじゃなく、
カーテンの丈を微調整するのにも利用することができるんです。

その「フックの動かし方」を解説しているのが上のお話ってわけです♪


平田店長 ameblo.jp
これがフックとそれぞれの「Aフック」「Bフック」の状態の画像。
鉄製はそれぞれの形ですが、アジャスターフックは1つで2つの形にできるわけです。


伸縮レールの長さにはご注意を。

伸び縮みするカーテンレールのことを「伸縮レール」と呼ぶんですね。

その伸縮レールをご自分で取り付ける時、
もしくはすでに取り付けられている時に
ちょっと注意したいポイントがあるのです。


伸縮レールって伸び縮みするので
「ご自分で自由に幅を決められる」わけなんですが…

そのカーテンレールの幅を
カーテンの幅と同じにしない方が良いんですよ~!
というお話しを上のお話しでしてます。


カーテンの幅が200センチだとすると
カーテンレールは180センチくらいで良いのです♪

同じ幅にしちゃうとカーテンの真ん中が開いちゃったり、
ピチピチになっちゃったりするわけなのです(笑)


なので取り付ける時に注意していただきたいのと、
すでに取り付けられている状態で長い場合は縮めてお使いくださいね~。


いかがでしたか?

単純に「カーテンをかける」っていうだけのことなんですが、
ポイントといいますか、注意すべきことがあったりするんですね~。

よかったら記事をのぞいてみて、
ぜひ参考にしてみてくださいね!


さてさて。
それでは今回はこの辺で。

店長でした~♪

カーテンについてはこんなお話も♪

  • 30915
  • 110
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

家具・インテリア

家具やインテリアの基礎知識や豆知識などをメインに、お役に立てる情報を発信できるようにがんばっております。フォローはぜひお気軽に♪こちら、LIMIAさんでの記事投…

ひらた家具店さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア