
カーテンレールの真ん中にある「穴が2つあるランナー」は、どっちの穴にカーテンを掛ければいいの?
カーテンレールの「カーテンをかける部分」のことを「ランナー」っていうんですね。
左右に自由に動くヤツです。
そのランナーって、真ん中でピタッとくっつくヤツがありますよね?
あれは磁石でくっつくので「マグネットランナー」っていうわけです。
そのマグネットランナーには「カーテンをかける穴が2つある」んですね。
それってどっちのカーテンをかけたら良いの?というのが今回のお話し。
- 29947
- 28
- 6
-
いいね
-
クリップ
どうもこんにちは!
あなたの暮らし応援アドバイザー。
北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、
新店長の平田敬(たかし・弟)です!
エラい長いタイトルになってしまいましたが…
今日はカーテンレールのお話しをしますね~。
↑ こちらは見本のカーテンレールを持つ店長の図。
写真でいうと白い部分で、カーテンレールの中を左右に動くヤツのこと。
この上の写真の真ん中あたりにある、ちょっと大きなランナーが
タイトルで言っている「穴が2つあるランナー」なんですね。
磁石があって、真ん中でくっつくようになっているヤツなので、
正式には「マグネットランナー」っていう名前なのです。
さて。
その「穴が2つあるランナー」なのですが…
(以下、「マグネットランナー」って呼びますね♪)
こうやってカーテンを掛ける時に
「どっち穴にカーテンを掛ければいいの?」
と悩んだ方も多いかと思うのです。
マグネットランナーをレールから外したもの。
矢印のところが穴です。
(この写真は、左右のマグネットランナーが磁石でくっついている状態)
これはどっちに掛けるのが正解なの?
ってお話しなんですが…
まずはズバッと正解を。
これ…
↑ 矢印を付けた「外側の穴」でいいんですね!
(磁石のない方ですよ♪)
なんでか、というと。
店長が指差しているところがカーテンの端っこ。
(白地に白で見づらくて申し訳ないです(笑))
実際にランナーにかける「フック」から、生地が横に出ているわけです。
この「横に出ている生地」があるおかげで…
↑ こうやって両方とも外側に掛けても、真ん中に隙間が出来ないんですね。
そんなわけで、通常はマグネットランナーの2つの穴には、「外側に掛ければ良い」わけです♪
ただし、です。
カーテンによっては「横に出ている生地」の部分が少なかったりするものがあったりするんですね。
そんな時に外側に掛けちゃうと、「真ん中に隙間が出来たりしちゃう」んですね~。
↑ そういう時はこうやって、片方だけ磁石側(内側)にかけてみてください。
そうすると隙間がなくなってちょうど良くなりますよ~♪
ちなみに、隙間がないのに両方とも内側に掛けちゃうと…
↑ こんな感じで、磁石がくっつくのを
カーテンが邪魔をしちゃう場合があります。
お気を付けください♪
↑ 最後にもう一度。
普通は両方とも外側にかけてね♪
隙間の具合をみて、片方を内側にかけたりして調節してみてね~!
さてさて。
それでは今日は画像多めでお送りしました(笑)
参考にしていただけると嬉しいです!
新店長でした~♪
LIMIAからのお知らせ
楽天スーパーSALE半額!ポイント最大44倍✨
半額以下アイテムが約200万点!!
全132回のタイムセールをはじめ、 お得いっぱいの150時間♡
- 29947
- 28
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
カーテンレールの「余分なランナー」はどうすればいいの?ひらた家具店
-
伸び縮みするカーテンレールの端のキャップを外す方法。ひらた家具店
-
カーテンレールのランナーってどうやって取り出すの?というあなたへ。ひらた家具店
-
ふさかけ(タッセル)はどのくらいの高さに付けるのが良いの?ひらた家具店
-
装飾レールのランナーを移動したり外したりしたい、ってことありませんか?ひらた家具店
-
ご存知ですか?カーテンレールの部品の名前。ひらた家具店
-
カーテンには「右用」と「左用」があるってご存知でしたか?ひらた家具店
-
「プレーンシェード」って、生地をお洗濯することができるんですっ!ひらた家具店
-
ご存知ですか?カーテンレールの部品ってこんな名前なんです♪ひらた家具店
-
カーテンを真ん中で止める!後入れマグネットランナーの取り付け方ひらた家具店
-
カーテンをかける時に「ちょっと役立つ知識」のまとめ♪ひらた家具店
-
木製装飾レールのランナーの動きが悪い、というあなたへ。ひらた家具店
-
古いブラインドの外し方を店長が解説♪【タチカワ・シルキーカーテン】ひらた家具店
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【スーパーSALE半額✨】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/06)LIMIA お買い物部
-
【最大9万円割引!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部
-
【スーパーSALE半額✨】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/06)LIMIA お買い物部