
ママ必見!ロールケーキでとってもかわいい電車ケーキを作ってみませんか?
お誕生日、クリスマス、お友達の集まるパーティなど……お子さんにケーキを作られるママさんも多いと思います。「かわいいものを作りたいけれど、いつも同じデコレーションケーキやロールケーキになってしまう」という人もいるのではないでしょうか。
今回はロールケーキを少しアレンジして簡単に電車ケーキに変身させる方法をご紹介しちゃいます。いつもと違うケーキにお子様もうれしさ倍増になること、まちがいなしです! 電車の上にのせるフルーツはアレンジ自由なので、お子さんにお手伝いしてもらっても。これからの記念日に、ぜひトライしてみてくださいね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12022
- 92
- 0
-
いいね
-
クリップ
かわいい電車ケーキの作り方はこちら♪
●材料
【シートスポンジ生地】約26×20cm 1枚分
・卵黄……3個
・グラニュー糖…50g
・薄力粉……45g
・牛乳……15g
・無塩バター……7g
【シロップ】
・水……30ml
・グラニュー糖……15g
【組み立て/仕上げ】
・生クリーム……400g
・グラニュー糖……35g
・好みのフルーツ……適量
・丸いビスケット……1枚
・クリームサンドココアビスケット……8組
・チョコペン……適量
●下準備
・薄力粉はふるう。
・無塩バターと牛乳を合わせて湯せんで溶かす。
・オーブンは190度に温めておく。
●作り方
1. まずはシートスポンジ生地を作ります。卵を泡立て器でほぐし、グラニュー糖を一度に加えて混ぜたら、湯せんにあてながら人肌程度に温める。
2. 湯せんから外し、ハンドミキサーに持ち替え、生地が帯状に流れるくらいまで泡立てる。
3. ゴムベラに持ち替え、薄力粉を加えて切り混ぜ、合わせて湯せんにかけておいた無塩バターと牛乳を加えて手早く混ぜる。
4. オーブンペーパーを敷いた天板に流して平らに広げ、190度のオーブンで約9〜11分焼き、焼きあがったらオーブンペーパーごと網にのせて冷ます。
5. シロップを作ります。水とグラニュー糖を火にかけ、グラニュー糖が溶けたら火から外して冷ます。
6. 組み立て/仕上げです。生クリームにグラニュー糖を加え、塗り広げられるくらいの状態に泡立てる。
7. 冷めた4のオーブンペーパーを外して、巻き終わり部分を斜めに切り落とし、5を刷毛で塗る。
8. 6を7に全体に塗り、小さくカットしたフルーツを全体に散らす。
9. 手前から巻き、巻き終わりを下にして、オーブンペーパーで包んで冷やす。
10. 6の残りを一部残して、平波もしくは両波の口金をつけた絞り袋に入れ(ない場合は星口金をつけた絞り袋でもOK。その場合は生クリームの使用量が多くなる場合があります)、表面全体に絞り、両端をカットする。
11. 6の残りを直径1cmくらいの丸口金をつけた絞り袋に入れて、10の側面と、上部にフルーツがのせられるように3cmほどの幅をつけてロールケーキの端から端まで丸く絞る(画像参照)。
12. ビスケットにチョコペンで顔を描き、11の側面に貼り付ける。
13. クリームサンドココアクッキーを上部に11の残りのクリームで接着して積み重ねて煙突を作り、両サイドのスソにも車輪に見立てて貼り付け、上部にフルーツをのせ、丸く絞った部分にチョコスプレーをかける。
このレシピのポイントはココ!
このケーキを作る上で注意するところは、スポンジ生地は、必ず工程2の画像のように、生地が帯状に落ちて文字が書けるくらいにまでしっかりと泡立ててください。泡立てが悪いとふくらみが悪くなるので、口当たりが固くなってしまいます。
また、生地が薄いので長時間焼いてしまうとロールケーキとして巻けなくなってしまいます。必ず焼く際はオーブンを高めの温度に設定して、短時間で焼き上げるのがポイントです。
ロールケーキの巻き終わり部分は斜めに切り落とします。そうすることで巻き終わりを下にしたときにロールケーキに段差ができにくく、またグラグラしにくくなるので、デコレーションもしやすいですよ。
今回はプレーンな生地で作りましたが、ロール生地に使用する薄力粉50gを薄力粉45g、ココアパウダー8gに変更して作ればココア生地が作れます。生クリームに溶かしたチョコレートを加えてチョコクリームにして同様に作ればチョコレート仕様の電車ケーキもできます。
飾りのフルーツやお菓子はお子様と一緒にトッピングしたり、お子さんにお願いできるので、親子一緒に楽しめます。ぜひ、いろいろなフルーツやお菓子でオリジナルの電車ケーキを完成させてくださいね。
●ライター 木村幸子(きむらさちこ)
料理家。洋菓子研究家。青山にて「洋菓子教室トロワ・スール」主宰。店舗や企業のレシピ・商品開発、TV・雑誌の監修・出演のほか、グルテンフリーや糖質オフ、はちみつを使用した体に優しい料理のレシピ開発実績多数。2012 年2 月に「最大のチョコレートキャンディーの彫刻」の分野にて、ギネス世界記録のお菓子の製作、世界記録と認定。著書『憧れのゴージャスチョコレシピ』他多数。
Instagramアカウント trois_soeurs
- 12022
- 92
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
コーヒーとクルミのサクサクサブレあいりおー
-
百均クッキー型でかわいいガナッシュサンドクッキー*友チョコにもおすすめ!momo
-
お手軽ワックスペーパーを使ってロールケーキタワー♪あいりおー
-
材料4つの簡単スノーボールをセリア製菓グッズでデコ♪可愛いスノーマンボールクッキー!momo
-
バレンタインにチョコレートマドレーヌあいりおー
-
おもてなしに使えるロールケーキのアレンジ3選はつみ
-
サクサクが美味しいシガレットラングドシャあいりおー
-
ほっこり美味しい栗のパウンドケーキあいりおー
-
クロワッサン・デニッシュの余り生地も大活躍!簡単おいしい♪【カリカリクロッカン】おうちパン教室*パンの日々*宮脇弥生
-
チョコレートの絞り出しクッキーとダイソーの可愛いラッピングあいりおー
-
【マツコの知らない世界出演!】♡ホットケーキミックスde超簡単お菓子レシピ3選♡Mizuki
-
ふわふわが美味しいココアロールケーキ!あいりおー
-
フードプロセッサーで簡単生地作り!イチゴのスノーボールクッキーあいりおー