
【裏技レシピ】コンビニの材料アレンジで高級中華店の棒棒鶏が完成!
結構人に出すと美味しいと褒められるけど、実は超簡単アレンジで作っている裏技的なオリジナル棒棒鶏(バンバンジー)を紹介します。手間暇かけることが重要なんじゃなくて、美味しく作ることが大切だなぁ(言い訳)と思い、手抜き心で実現した高級中華料理店風バンバンジーのレシピをお伝えします!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10243
- 51
- 3
-
いいね
-
クリップ
見た目と素材にはこだわります!
手抜きレシピとはいえ、味と見た目、素材にはメチャクチャこだわっています。どこで買ってきたとか、何を使っているかではなくて、視覚と味覚を刺激する棒棒鶏を目指します!
使っているもの
・鶏モモ肉200g
・クックドゥー棒棒鶏ソース
・白ゴマ(すりゴマでも可)
・きゅうり1本
・カイワレ少々
・サラダ(ファミリーマート)
・お酒少々
使っているのは実はこれだけ!
レシピ① 鶏肉はもも肉を使います
普通ムネ肉を使い、パサパサな食感を楽しむ棒棒鶏ですが、高級中華料理店では実はモモ肉を使っていることがあります。こちらの方が断然ジューシーで美味しさのグレードが一気に上がります。お肉屋さんで国産のものを購入しました。
沸騰したお湯にモモ肉を沈め、お酒を少々。
中火で5分くらい茹で、火を消し、余熱で7分くらい放置して熱が中まで通るようにする。
※肉の大きさや形によって多少必要な時間が変わります。
レシピ② 茹でてる間にきゅうりとカイワレを切っておく
きゅうりは1本を千切りにします。
飾り用のカイワレを小刻みにします。
レシピ③ コクを出す白ゴマの登場
白ごまはこのくらいの量をすっておく。すりゴマを使用しても良い。というかその方が楽!
レシピ④ 超手抜き棒棒鶏ソース作り
近くのコンビニでも売っていたクックドゥーの棒棒鶏ソース。
すりゴマとこのソースを混ぜ合わせます。ソース作りはこれで完成。そのままでもこのソースおいしいですが、劇的にコクが増してさらに美味しくなります。
レシピ⑤ 先ほどの鶏肉を冷水で冷まします
中まで火が通った鶏肉を氷水で冷まします。しばらーく放置です。
レシピ⑥ 下に敷く野菜の準備です
ファミマのこのサラダ、彩りもよく、食感も合います!
そのサラダを一番下に敷いて、その上に千切りのきゅうりを並べます。
レシピ⑦ 冷ました鶏肉を切っていきます
氷水で冷ました鶏肉はクッキングペーパーで水気を吸い・・・
このくらいのサイズに切っていきます。
レシピ⑧ 鶏肉を並べてソースをかけます
鶏肉を並べて、まんべんなく棒棒鶏ソースをかけて・・・
装飾のカイワレをのせたら完成です! これはカイワレじゃなくても、なんでもいいですね。
完成!
これで高級中華料理店風の棒棒鶏が完成です! コンビニ素材をうまく使い、アレンジすることで美味しく作り上げる手抜きレシピ。 トマトを敷いてもいいかもしれません。ということで、DIYおじさんの料理編第2弾でした!
最後まで見ていただき誠にありがとうございますm(_ _)m
☆DIYおじさんのその他の料理☆

- 10243
- 51
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
鶏胸肉でもしっとりジューシー、しかも簡単な蒸し鶏の作り方❤︎mika
-
身近な食材「えのき」「鶏もも肉」を使って柔らか旨旨の「キノコ鶏」の作り方のご紹介ダーリンのつま
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
激安味付きカルビをリメイク!激うまトマトカルビ丼キムケン【絵描き料理人】
-
衝撃!!普通だと思っていたオムライスは実は普通ではなかった!!オムライスの作り方♡**chieko_nozaki
-
牡蠣シーズン先取り!冷凍牡蠣でサクッと衣の牡蠣フライの作り方ダーリンのつま
-
いつものスパサラが驚きの美味しさに!水っぽくならない究極「スパサラ」の作り方ダーリンのつま
-
0カロリー海藻麺を使ってプチプチ食感の美味しいサラダをはじめ556キロcal献立のご紹介ダーリンのつま
-
知って得する!チヂミが手軽に作れるレシピ♡** 厨房編〜chieko_nozaki
-
豚ヒレを使って美味しいヘルシー『豚ヒレハム』と合わせて「壬生菜サラダ」のご紹介ダーリンのつま
-
まるでデリ!あの有名店の豆腐とひじきのサラダ作っちゃいましょう!mika
-
お弁当屋さんが作る!たらこスパゲッティレシピ♡*chieko_nozaki
-
業務用のお魚のすり身でさつま揚げ、ネギポンで食べる「お宝さつま揚げ」の作り方ダーリンのつま