
【ほりえさちこのすぐ楽レシピ #28】電子レンジで1分間加熱するだけ!熱々ジューシー「肉まん風レンジ蒸しパン」
フードコーディネーターのほりえさちこさんによる「すぐ楽レシピ」。毎回、簡単で短時間でできる、おいしいレシピを紹介しています。今回紹介するのは、蒸し器いらずで、電子レンジで簡単にできちゃう「肉まん風レンジ蒸しパン」。ホームメイドの肉まんのお味はやっぱり格別! ぜひ熱々のおいしさを味わってみてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11580
- 236
- 0
-
いいね
-
クリップ
電子レンジで1分!「肉まん風レンジ蒸しパン」の作り方
せいろいらずで、電子レンジで1分間加熱するだけでできる「肉まん風レンジ蒸しパン」の作り方を見ていきましょう。おうちに蒸し器がない人でも簡単に作れちゃいますよ♪
●材料(8個分)
・小麦粉……150g
・砂糖……大さじ2
・塩……小さじ1/2
・卵……1個
・ベーキングパウダー……小さじ2
・牛乳……150ml
・玉ねぎ……1/4個
・にんじん……1/4本(30g)
・豚のひき肉……100g
・たけのこ……30g(※お好みで)
・ごま油……適量
・A(鶏がらスープのもと小さじ1/2、オイスターソース、醤油、砂糖各大さじ1/2、水1/2カップ)
・水溶き片栗粉……大さじ1/2(※片栗粉を倍量の水で溶いておく)
●作り方
1. フライパンにごま油を熱し、みじん切りにしたたまねぎとにんじん、たけのこを炒めます。
2. 1に豚のひき肉を加えて、ぽろぽろになるまで炒めます。
3. 2にAを加えて、沸騰したら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。
4. 小麦粉、卵、牛乳、砂糖、ベーキングパウダーをよく混ぜ合わせて、生地を作ります。
5. シリコンまたは紙のカップの高さ1/3のところまで生地を流し入れたら、3を入れます。
6. 5の上にさらに生地を流し入れ、具材を覆います。最後にふんわりラップをかけて、1個につき電子レンジで約1分間加熱します。生地がふくらんできたら、できあがり。
食べてみたら本当に肉まん! 簡単すぎてびっくり
生地はふっくら、中の具材はジューシーで、何個でも手を伸ばしたくなるおいしさです。コンビニなどでは定番の肉まんですが、おうちで手作りすると「こんなにおいしいんだ!」と、きっと感動するはず。熱いうちに召し上がれ♪
「これからの行楽シーズンに、弁当はもちろん、おやつにもぴったりな『肉まん風レンジ蒸しパン』。一見手が込んでいそうですが、実は電子レンジを使って、たった1分程度でできるのもポイントです。生地をカップに入れるときは、ふくらむことを想定して、8〜9割にとどめましょう。3〜4個まとめて加熱するときは、火の通りを見ながら少しずつやると失敗しません。冷めてもおいしいですが、ぜひ熱々できたてをお楽しみください」
【ほりえさちこ】
栄養士/フードコーディネーター。和洋女子大で健康栄養学を学び、栄養士や食育アドバイザーの資格を取得。祐成陽子クッキングアートセミナーの講師を経て、テレビや雑誌、広告などで活躍。『フリージング離乳食―1週間ラクラク』『フリージング幼児食 1歳半〜5歳 —1週間分作りおき!』は累計4万部のロングセラーに。近著に『サラ弁』がある。
●ライター 庄司真美
●写真 さくらいしょうこ
**「ほりえさちこのすぐ楽レシピ」は毎週土曜日の12時更新♪**
▽ほりえさちこのすぐ楽レシピ・連載一覧はこちら▽

- 11580
- 236
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
鶏むね肉なのに、パサつかない竜田揚げを作る方法鈴木美鈴
-
天丼屋さんのとろみがある甘辛ダレを作る方法と鶏むね肉の天ぷらレシピ鈴木美鈴
-
新じゃがで、皮付きジャーマンポテト!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
煮込み不要の野菜たっぷりキーマカレー!冷蔵庫にある中途半端野菜を使い切ろう!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
大絶賛の調味料4つでできるビビンバと中華スープのレシピ!お弁当にも最適!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
♡揚げずに簡単♡揚げ出し餅♡【#餅#アレンジ#レンジ】Mizuki
-
ポリ袋を活用して節約おかず♪鶏むね肉の味噌マヨ照り焼き鈴木美鈴
-
♡残り物アレンジ♡そうめんチャンプルー♡【#簡単#時短#節約#麺】Mizuki
-
90分で10品!節約おかず中心。1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポートつくりおき食堂まりえ
-
コンソメなしでほっこりおいしい秋味ポタージュ!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
王将の餃子がおうちで作れる!1ヶ月かかって完成した完全再現レシピ!!!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
♡自慢の煮卵♡【#簡単#たまご#味玉】Mizuki
-
【連載】30分でお肉やわやわ♪夏だからこそ!栄養たっぷりの食べるスープ♪再現レシピ研究家 稲垣飛鳥