
見た目は地味でも食べたらハマる!こんにゃくと厚揚げのピリ辛みそ炒め
こんにゃくと厚揚げ、どちらも安定していつでも安い、とっても優秀な節約食材です。今回は、お肉と一緒に炒めてかさましするのではなく、この食材だけでメインおかずを作ります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4784
- 387
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにゃくのプリプリ感と厚揚げのしっとり感、みそ味で仕上げて晩ごはんや簡単おつまみにもピッタリです。
そして、このリーズナブルな2食材が組み合わさると、節約効果を思いっきり発揮してくれます。
今回のお料理ポイント
今回のお料理のポイントは、厚揚げの下ごしらえです。
厚揚げの表面の油分は、油抜きしておくと、味がよくなじむので、ひと手間かけます。
簡単に油抜きできるコツも、レシピの中でご紹介しますね。
【材料と作り方】
【材料:2人分】
厚揚げ 小1パック
こんにゃく 1枚
塩 適量(←こんにゃくをもみ込む分・下ごしらえ あく抜き用)
みそ 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ2
ごま油 大さじ1
刻みネギ 1本分
七味唐辛子 適量
1:厚揚げは一口大に切ります。こんにゃくは塩をもみこみ、一口大に手でちぎってからザルに入れ、よく水洗いします。フライパンに湯を沸かし、こんにゃくを1分ほど下茹でします。
2:厚揚げは一耐熱ボウルに入れ、厚揚げがひたるくらいの量の水を入れ、電子レンジ(600w)3分加熱します。
これで簡単に油抜きできます。
手軽なのでオススメですよ。
3:こんにゃくを茹でた後の空いたフライパンにごま油を熱し、下ごしらえしたこんにゃくを炒めます。焼き色がついてきたら、油抜きした厚揚げも加え、ごま油をなじませながら炒めるます。
4:よく混ぜ合わせたAを、フライパンに流し入れ、汁気を飛ばしながら炒めます。
仕上げに、刻みネギ・七味唐辛子をトッピングします。
七味唐辛子はお好みで調整してください。
わたしは、ちょっと多めにかけるのがオススメです。
ピリリとした香り豊かな七味唐辛子の辛みが、みそ味にピッタリ合いますよ。
トッピングの刻みねぎも、味のアクセントになっています。
ごはんにもお酒にもピッタリなので、晩ごはん・おつまみにいかがですか♪
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
わたしのブログでも節約献立やお弁当も更新しています。
よかったら、一緒に読んでいただけると嬉しいです。
- 4784
- 387
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
包丁いらず&放置で完成♪抱えて食べたい♪『豚バラもやしの重ね焼き』Yuu
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
【レンジで超簡単!火を使わない】裂き茄子の白だし和えリュウジ
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方鈴木美鈴
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
フライパンで簡単!お肉がとろとろ柔らかチキンのおろし煮♪ぱお
-
作りおきもできる、しっとりやわらかい鶏ももチャーシューの作り方鈴木美鈴
-
めんつゆ&ポン酢で失敗なし♪『万能梅だれ de 冷しゃぶと茹でレタスのサッパリおかずサラダ』Yuu