
お風呂掃除の裏ワザはコレ!〔シャボン玉石けん〕の酸素系漂白剤などを使ったお掃除術をご紹介します♪
お風呂は毎日家族が使うのでお掃除も大変ですよね。気になる浴槽や壁面のカビやホコリやヌメリ、毎日使うからこそ清潔に保っておきたいですよね。そこで今回は〔シャボン玉石けん〕の酸素系漂白剤や重曹などを使用した、「お風呂掃除の裏ワザ」をご紹介します♪
- 84632
- 838
- 0
-
いいね
-
クリップ
①汚れが溜まりやすいゴムパッキンのお掃除
お風呂の扉や浴槽のフチ部分のゴムパッキンは、カビやヌメリが溜まりやすい箇所です。ちょっと放っておくだけで気づけば汚れていた……そんなことはありませんか? 汚れを溜めてしまうと面倒なところですが、実は簡単にお掃除できるんです!
使用するもの
●酸素系漂白剤 100g
●粉スノール 100g
●ぬるま湯(40℃前後) 100ccくらい
お掃除の仕方
①ブラシでしっかりと擦りカビを浮かせる。
②ペースト状になるように混ぜた材料をパッキンに塗る。
③サランラップで密閉する。
④2〜3時間後にこすって洗う。
ご覧ください! たったこれだけの手順でこんなにキレイに掃除することができます!
②面積の広い浴槽・床のお掃除
浴槽や床面はお風呂場でもメインで使われる部分、入念に掃除をしたいところですよね。面積が広いのでゴシゴシとこすり洗いをするのは大変ですが、こちらもお掃除方法は簡単です。
使用するもの
●酸素系漂白剤 200g
●ぬるま湯(40℃前後) 60ℓ
お掃除の仕方
①袋などに水を入れて排水口を塞ぐ。
②お湯を張る。
③酸素系漂白剤を混ぜる。
通常こすっただけではなかなか落ちなかったしつこい汚れも、ご覧のようにピカピカに! ぬるま湯を流せば排水溝のお掃除もできるのでぜひお試しください!
③湿気が溜まりやすい蓋のお掃除
お風呂の蓋は湯気が常にあたるのでカビや汚れがつきやすい箇所。ついでにお風呂の浴槽も洗える方法をご紹介します。
使用するもの
●酸素系漂白剤 200g
●ぬるま湯(40℃前後) 約100〜150ℓ
お掃除の仕方
①浴槽にお湯を張る。
②酸素系漂白剤を混ぜる。
③蓋を浴槽に浸す。
こちらもぬるま湯を流せば排水溝も同時にキレイにすることができます。
④実は汚れがたまりやすいシャワーヘッドのお掃除
シャワーヘッドはやはり水垢がたまりやすい箇所です。こちらは重曹とクエン酸を使えばキレイにお掃除ができます!
使用するもの
●クエン酸 20g
●水 3ℓ
●重曹適量(水1:重曹3の割合で混ぜてペースト状にする)
お掃除の仕方
①クエン酸水を洗面器に作り、30分置く。
②重曹を水に溶かしたペースト状のものでこすり洗いをする。
まるで新品のようにキレイにすることができました!
⑤ 普段なかなかしない給水ホースのお掃除
ホースの中まで洗うとなるとどのように洗えばいいかわからない、という方もこちらの方法ならどなたでも簡単に洗うことができますよ。
使用するもの
●酸素系漂白剤 112g
●ぬるま湯(40℃前後) 28ℓ
お掃除の仕方
①浴槽に、ぬるま湯と酸素系漂白剤を混ぜる。
②お風呂の給水ホースを取り外して30分つけ置きする。
ホースの中もピカピカにできました! これは知っておきたいですね。
毎日のお風呂を清潔、ピカピカに!掃除をしたらSNSでシェアしてみましょう♪
いかがでしょうか。お風呂のカビやヌメリ、ホコリなどは掃除が大変そうに思いますが、今回ご紹介したお掃除方法なら、どなたでもすぐに簡単に試すことができますよね。
今回のような環境負荷が少ない素材を使ってお掃除・お洗濯する「ナチュラルクリーニング」をした様子を撮影してSNSにビフォア・アフターをアップしてみませんか? 試したら「#ムテクリ」とつけて投稿して、身近な生活の知識をフォロワーのみなさんにもシェアしてましょう♪
- 84632
- 838
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
オキシクリーンで掃除が楽チン♪水周りの汚れをオキシ漬けで落とす方法LIMIA編集部
-
【保存版】重曹が便利すぎる!使い方や掃除方法を解説|キッチンやお風呂場をピカピカにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【キッチンやトイレ】過酸化ナトリウムを使った掃除方法を解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面台の見落としがちなここの穴の掃除!ks._.myhome
-
【漬け置きで簡単】蛇口のカルキ汚れの掃除方法!注意点もuchiblog
-
今さら聞けないナチュラルクリーニングの基本〜絶対に持っておきたい3つの粉末〜ks._.myhome
-
【場所別】クエン酸掃除の活用まとめ|スプレーの作り方や効果もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
こんなにキレイに!?ナチュラルクリーニング実例6選|保管方法や掃除グッズもLIMIA編集部
-
オキシクリーンで失敗しないお風呂掃除!漬け置きで排水口を塞ぐ方法や浴槽、床掃除の手順と注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【場所別】ウタマロクリーナーの使い方を一挙紹介!これ1本で家中きれいに掃除LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】シャワーヘッドの水垢掃除方法!便利アイテムからカビ予防までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【家事百科 #1】「お風呂掃除」はこれを見ればOK!掃除方法とカビ予防まとめLIMIA編集部
-
毎日ずぼらでOK!とにかく楽するお風呂掃除法+*゚asuka__na