
アールグレイ香る 紅茶のクリームあんみつレシピ
いつもと一味違う、アールグレイが香る洋風のクリームあんみつレシピをご紹介します。琥珀色の紅茶寒天に、ミルクティーアイスクリーム、白玉団子・白あん・みつ豆に見立てた小さく丸いベリー類を添えて、紅茶のシロップをかけた、手作りならではの贅沢な組み合わせです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2830
- 51
-
いいね
-
クリップ
今回はいつもと一味違う、アールグレイが香る、洋風のクリームあんみつをご紹介します。
琥珀色の紅茶寒天に、ミルクティーアイスクリーム、白玉団子・白あん・みつ豆に見立てた小さく丸いベリー類を添えて、紅茶のシロップをかけた、手作りならではの贅沢な組み合わせです。
使用する紅茶はリーフではなく、茶葉が細かくなっているティーバッグを使用し、しっかりとエキスを出すのがポイントです。
ミルクティーアイスクリームは、こちらのリンク先にレシピを公開しています。
すぐに食べたい場合は、市販のバニラアイスを盛り付けても美味しくできますよ。

材料
3~4人分
☆紅茶の寒天
水 220g
粉寒天 2g
アールグレイティーバッグ 1袋
ティーリキュール 30g
☆白玉団子
白玉粉 50g
水 50g
☆紅茶のシロップ
グラニュー糖 50g
ティーリキュール 5g
水 60g
アールグレイティーバッグ 1袋
☆飾り
白餡 100g
冷凍クランベリー・ブルーベリーなど 好みで適量
ミルクティーアイスクリーム(またはバニラアイスでも可) 3~4スクープ分
作り方
①ティーシロップを作り、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく
1.シロップ用のティーバッグと水を小鍋に入れて弱火にかけ、2分ほど軽く縁がふつふつと煮立つくらいの火加減で濃く煮出す
→ティーバッグが破れないよう注意しながらしっかりエキスを絞り、出来上がり量が50gに満たなければ水を足す
2.グラニュー糖を加え、溶けたら火を止め、リキュールを加える
3.濾しながらミルクピッチャーに移す
②紅茶寒天を作る
1.寒天用のティーバッグ・水・粉寒天を小鍋に入れて中火にかけ、煮立ったら1分ほど縁が煮立たつ程度の火加減で寒天を煮溶かす
2.紅茶リキュールを加え、再度沸騰させたら火を止め、ティーバッグが破れないよう注意しながらしっかりとエキスを絞り出す
3.流し缶やタッパーなどの深めの容器に入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める
③白玉粉と水を合わせて練り、耳たぶくらいの固さになれば一口大に丸めて沸騰したお湯の中に入れ、浮き上がってきたら更に2分ほどゆでて氷水に取って冷やす
(水の量は目安なので白玉粉が耳たぶくらいの固さになるように調整)
④寒天を賽の目状に切り分け、白玉団子・白餡・紅茶のアイスクリーム・ベリーと共に盛り付け、冷やしておいたシロップをかけて食べる
紅茶好きにはたまらない組み合わせ
春になって気温もあがり、随分と暖かくなりましたね。
そんな、少しひんやりとしたスイーツが美味しく感じられる暖かい日のおやつに、一味違ったあんみつを作ってみてはいかがでしょうか。
- 2830
- 51
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
最近話題のチーズティーをおうちで☆チーズティー用クリームレシピan
-
冷凍ブラックベリーで作る☆アイスクリームレシピan
-
アールグレイ香る ミルクティーアイスクリームの作り方an
-
バターの代わりにココナッツオイルで♪ココナッツオイルマフィンchiho
-
簡単*めちゃ美味*ヨーグルトティラミスかおチャン
-
簡単アイスクリームメーカー活用レシピ【ブルーベリーヨーグルトフローズンの作り方】りんご
-
金柑マフィン《金柑の甘露煮リメイク》an
-
おうちカフェに、欲しい分だけ!1分でできるチョコレートソースan
-
簡単*濃厚*純白のホワイトチョコレアチーズケーキかおチャン
-
本格ザッハトルテ〜パーティーデコレーション〜ゆーママ(松本有美)
-
バレンタインに♪お手軽ガナッシュで作るフォンダンショコラmarimo
-
クリスマスケーキの手作り人気レシピ15選!初心者でも簡単に本格的派♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
オレンジソースで食べるなめらかパンナコッタあいりおー