
簡単ヘルシー美味しい★大豆ミートで♡揚げないスコップコロッケ
油はたった大さじ2のみ!お肉の代わりに大豆ミートを使って大幅カロリーダウン★お肉なしとは気づかれない美味しさです♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12235
- 44
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!ドイツ在住、HMH事務所所属の料理研究家アンナです。
大豆ミートを使ったヴィーガンのスコップコロッケ。揚げないしお肉も使わないのでヘルシーでとっても簡単です!
大豆ミートで♡揚げないスコップコロッケ
♡材料(3~4人分)
じゃがいも・・・500g
大豆ミート(乾燥)・・・50g
玉ねぎ・・・1玉
コーン缶・・・100g
コーン缶の汁・・・100g
オリーブオイル・・・大さじ2
塩・・・少々
ハーブ・・・適量
バター・・・10g
お好み焼きソース・・・適量
パン粉・・・適量
♡作るときのポイント
★じゃがいもは皮をむいて茹でると水っぽくなってしまうので、皮をつけたまま水から茹でます。
★大豆ミートは細かめのものを使用します。トウモロコシの汁で戻すことで甘味と旨味を加えます。
★大豆ミートの代わりにひき肉でも同じように作れます♪
♡作り方
1.玉ねぎはみじん切りにする。大豆ミートはトウモロコシの汁で10分程度戻す。
2.じゃがいもは皮ごと水から茹でる。すっとフォークが通るくらい柔らかくなったら皮をむく(熱いので注意)。
3.皮をむいたらボウルにうつして荒くつぶして塩を混ぜる。
4.フライパンにオリーブオイルを熱して玉ねぎを炒める。
5.透き通ってきたら戻していた大豆ミートを汁ごと加えて炒める。
6.さらにトウモロコシを加える。塩胡椒(分量外)、ハーブ(オレガノ、ローズマリー)を振って水気を飛ばすように炒める。
7.じゃがいもに6.の大豆ミートを加え、温かいうちにバターを加えて全体を混ぜる。
8.耐熱容器に入れてお好み焼きソースをかける。
9.パン粉はフライパンできつね色になるまで乾煎りし、お好み焼きソースの上からまぶしてトースターで10分程度焼く。※パン粉の量はお使いの耐熱容器の底面をちょうど埋められるくらいの量です☆
10.お好みでパセリを散らして完成!
最後に
大豆ミートの揚げないスコップコロッケいかがでしたか?
揚げないから洗い物も少なく、ヘルシーで簡単なので一石三鳥!ぜひ作ってみて下さいね♡
ブログには毎日お料理のことを書いています。
よかったら遊びにきてくださいね^^
ホワイトデーのお返しにもぴったりな簡単ブラウニーのレシピ動画です♡
- 12235
- 44
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
めんどくさいコロッケの手順をシンプルに!簡単に作れるおしゃれなスモークサーモンのコロッケの作り方mika
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
旦那も子供も喜ぶ!家族で作ろう♪【おうちできる手作りハンバーガー】♡アンナのキッチンinドイツ
-
作っておけばアレンジし放題!釜揚げしらすのガーリックオイル漬けの作り方mika
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
豆腐でヘルシー!ピーマンの肉詰め-豆腐ハンバーグ*ケチャップ*簡単*節約どめさん
-
感動の柔らかさ♪巻かない♪『コンソメ鶏ハム』Yuu
-
おうちで簡単フレンチを!圧力鍋であっという間、豚のリエットの作り方mika
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu