【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


お弁当のおかずやお酒のおつまみに♪低コストで作れる竹輪チーズのケチャップ焼き

お財布にやさしく、色んな料理に使える『竹輪』は冷蔵庫に、常備されている方も多いのでしょうか?

今日は竹輪を使って、『簡単』『節約』お弁当のおかずにもオススメレシピのご紹介です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 7779
  • 178
  • 0
  • いいね
  • クリップ

簡単な作り方の流れ

竹輪に棒チーズを詰め、片栗粉をまぶしフライパンで焼き色がつくまで焼き、ケチャップダレを絡めるだけ。
3ステップで簡単に作れますよ〜、

材料・作りやすい分量

・竹輪 3本
・棒チーズ 3本
・片栗粉 少量
・ごま油 大さじ1
★ケチャップ 大さじ1
★みりん 大さじ1
・白いりごま 少量

作り方・調理時間10分

①竹輪に切り込みを入れ、棒チーズを詰める。

② ①を斜め3等分に切る。★を混ぜ合わせる。

③茶こしに入れた片栗粉を、竹輪チーズ表面にまぶす。

④フライパンにごま油をひき中火にかけ、②を入れ焼き色がつくまで焼き、★と白いりごまを加え強火で全体を絡める。

コツ・ポイント

・フライパンは、小さいものを使用するとごま油とタレが行き渡りやすくなりますので、なるべく小さい物を使用して下さい。
・タレを加える前に、キッチンペーパーで油を拭き取ってから加えるようにすると、タレが絡みやすくなります。

保存方法・保存期間

・密封容器に入れ冷蔵保存で2日
・耐熱皿に入れラップをかけレンジで温め直します。

最後に

いかがでしたか?
お弁当のおかずや、お酒のおつまみは、パパッとできるものが嬉しいですよね。
しかも、作り置きができるとなると、
お弁当作りも少し楽になりますね。
ぜひお試し下さい(*^^*)
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

ブログでは、作りおきやお弁当など更新させていただいてますので、
遊びにいらして下さい(^^)
↓  ↓  ↓

お肉、お魚、野菜、大豆・卵、タレ、ドレッシング、
ご飯ものなど120品の作りおきレシピを掲載。
作りおきおかずを組み合わせた、献立コーデもお役立ち、
作りおきをされない方も普段の食事作りにも、ご利用いただけます。
↓   ↓   ↓

  • 7779
  • 178
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

料理研究家。【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】Nadia Artist。クックパッドレシピエール。livedoorブログOF THE YEA…

鈴木美鈴さんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア