引っ越しに役立つ!…かもしれない(笑)家具屋の店長のお話。【組立家具編】

家具屋の店長がお届けする「引っ越しに役立つかもしれないシリーズ」。
今回はその第7弾として【組立家具】についての話題を。

今まで店長が書いたお話でお役に立てそうなものをピックアップ。

組立家具を丈夫に組み立てるポイントや、
家具の扉のズレを微調整する方法、
磁石の力を弱める方法などをご紹介しておりますよ~♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 6165
  • 44
  • 0
  • いいね
  • クリップ

どうもこんにちは!

あなたの暮らし応援アドバイザー。
北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、

店長の平田敬(たかし・弟)です!



さてさて。
最近シリーズでお届けしております
「引っ越しに役立つかも!?シリーズ」。

第7弾の今回は【組立家具編】ってことで
組み立て式の家具(ノックダウン式家具)について
お役に立てそうな記事をピックアップしていきますね~♪


ひらた家具店
引っ越しの際に新たに家具を買い足す方もいらっしゃるかと思うわけです。


組立家具を丈夫にするには?

引っ越しの際に組立家具を買い足した時、
説明書通りに組み立てるかと思うのですが…

その際に「丈夫に組み立てるポイント」というのがあるんですね~。


これがこちらの記事で解説しております♪

組立家具には「木工用ボンド」が付属していることがあるわけですが、
その付属されているボンドだけじゃなくて、
木工用ボンドだけを別に買っておくと良いんですね。

そのボンドを使って、しっかりと接着してあげると
長くお使いいただけますよ~!


あ、それと組み立てた後に
最低2時間は物を収納したりせずに
ボンドを乾かしてあげることもポイントですよ♪


「扉」がある組み立て家具の場合は…

食器棚のような扉がついている家具ってありますよね?
そういうものの組立家具は、もちろんご自分で扉も取り付けるわけですが…

その扉って普通に取り付けると
「ちょっとズレている」
ってことがあるんですね。


そんな時には…


こちらの記事をご覧ください♪

扉を取り付けるための「蝶番(ちょうつがい)」って
実はご自分で微調整することができるようになっているんです。

その方法を解説してますよ~♪


ひらた店長
こういう蝶番を「スライド蝶番」っていうんですよ~。
落ち着いてゆっくりと調整してみてね♪


磁石で扉を閉めている組立家具の場合は…

扉を家具本体についている磁石で
ピタッと閉じているタイプの家具ってありますよね?

カラーボックスについている扉とか。

その磁石の「くっつく力が強い」って感じることありませんか?



そんな時にはこちらをどうぞ♪

実は磁石にセロハンテープをつけると
「扉の開けやすさ」を調節できるんですね~。

そのやり方を解説しております!


そして、そういう「磁石」で開け閉めするタイプの家具を
長くお使いいただいた場合、磁石が取れちゃうってこともあるんですね。

そんな時は…


こっちの記事をのぞいてみてね!

応急処置みたいな感じですが、
これでまたしばらくは使えるようになると思います(笑)


ひらた店長
こんな風な扉がついている家具のお話ね♪


組み立てている時にネジが…

組立家具はネジで固定されているところも多くあるわけです。

そんな時にまれにあるトラブルが…

「ネジが回り続けて固定されない」
ってことなんですね。


そんな時には…


こちらの記事をどうぞ♪

実は「爪楊枝」を使うことで
ちゃんとネジを固定することができるようになるんですよ~!


それとは逆に
「ネジが回り続けて抜けない」って時には…


こっちの記事をのぞいてみてね~。

みなさんやっていることかとは思いますが
一応解説してみております♪


いかがでしょうか?

一つでもお役に立てると店長は嬉しいです!
気になるものがあったら気軽にのぞいてみてね~。

特に「扉の蝶番の微調整の方法」は
説明書を読んでもピンとこないこともありますので
扉のズレが気になる!という方にはオススメです♪


さてさて。
それでは今回はこの辺で。

店長でした~!


これは長くお使いの食器棚なんかのお話です♪

  • 6165
  • 44
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

家具・インテリア

家具やインテリアの基礎知識や豆知識などをメインに、お役に立てる情報を発信できるようにがんばっております。フォローはぜひお気軽に♪こちら、LIMIAさんでの記事投…

ひらた家具店さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア