【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


レンチン2分!自分好みの簡単自家製出汁醤油作りましょう!

こんにちは!
mikaです。
毎日食べるごはん
少しでもラクしながら
より美味しく作るため
日々色々試してます。

お浸しや卵かけご飯に便利なだし醤油。
自分で作って自分好みの味見つけませんか?
レンジで作れる簡単レシピです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 4491
  • 108
  • 0
  • いいね
  • クリップ

材料

醤油   120ml
味醂   60ml
市販の出汁パック   1袋

*私はあまり甘くない出汁醤油が好きなので味醂を少なめにしてますが
一般的な出汁醤油は
それぞれ90mlずつくらいかなと思います。
出来上がりが200mlになるくらいで
お好みの割合見つけてくださいね。
甘めが好みで醤油より味醂が多くなりそうな時は
砂糖で調節するとよいかと。

『レンチン2分+放置』で完成です!

分量の味醂を耐熱の器に入れて

電子レンジ600Wで1分半〜2分
しっかり沸騰させて
アルコールを飛ばします。

一度に沢山作りたい方は
鍋でアルコールを煮切った方が早いかも。

結構グツグツして
レンジの中がアルコール臭くなります笑

味醂を煮切ったら
分量の醤油を足して

だしパックをつっこみ

中にぎゅっと押し込んで
ラップをかけて
冷蔵庫で一晩放置します。

一晩たって出汁が出たら
出汁パックを取り出します。
私はなんかもったいなくて
出汁パックをぎゅーっと絞っちゃいますが
そこはお好みで。

ケチついでに
絞った出汁ガラは
お浸しに混ぜたり
ご飯に混ぜて食べちゃいます。

清潔な容器に詰め替えたら
はい!
出来上がり!

出汁醤油、もう買わなくていいでしょ?(笑)
甘さしょっぱさも自分好みに作れる
簡単自家製出汁醤油
ぜひ作ってみてね!

じゃあ、またね!

  • 4491
  • 108
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

フード・ライフスタイル

美味しいごはん。体に良いごはん。気負わず作れるごはん。楽しいごはん。・それと美味しいお酒。・食べたものが身体になるから、食べることを大切に。頑張りすぎると苦しく…

mikaさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア