
引っ越しに役立つ!…かもしれない(笑)家具屋の店長のお話。【カーペット編】
そろそろ引っ越しシーズンが近づいてきてますよね。
そんなわけで今まで店長が書いたアイデアで
お役に立てそうなものをピックアップしてご紹介しております。
今回はカーペット編ということで
カーペットをめくった時の謎の粉のお話や、
カーペットって切ってもいいの?というお話などを紹介してます♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9524
- 39
- 0
-
いいね
-
クリップ
どうもこんにちは!
あなたの暮らし応援アドバイザー。
北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、
店長の平田敬(たかし・弟)です!
そろそろ引っ越しシーズンが近いよね!
ってことでお届けしている、
この「引っ越しに役立つかもしれない話シリーズ」。
地味に3つ目となっております(笑)
今まで店長が書いたアイデアで
引っ越しのお役に立てそうな記事をピックアップして紹介しているんですね。
3つ目の今回は「カーペット編」ってことで
アレコレ紹介していきますね~!
カーペットをめくったら粉が…
「引っ越しの準備をしよう!」と、いざカーペットをめくったら…
なんだか裏側に「謎の粉」がたくさん落ちてるぞ!?
なんじゃこりゃぁ!!
って方は…

こちらの2つの記事がオススメです♪
上が「この粉は気持ち悪いものじゃないんですよ~」ってことをお話していて
下は「粉の主成分について」お話しております。
とにかく「ダニの死骸」や「体に有害なもの」じゃないのでご安心を♪
カーペットって切ってもいいの?
例えば、今まで使っているカーペットを新居に持っていく場合に、
お部屋に合わせてちょっと切り込みを入れたり、切ったりしなきゃいけなくなった場合。
そもそもカーペットって切ってもいいの?
ホツレてこないの?
という方は…
こちらの記事をどうぞ♪
カーペットの切り口って最初は余分な糸が落ちてくるんですが、
すぐに落ち着いて、それ以上ホツレてこないようにできているんですね~。
でも、カーペットの端の「糸がぐるぐるとなっているところ」だけは
どうしてもホツレてきちゃうんです。
それを直したり防止するには…
こちらの記事をご覧ください。
木工用ボンドを使うことでホツレないようでできるんですね~。
そのやり方を解説しております♪
「そもそもカーペットって何で切ればいいの?」
という方は…
こっちの記事を参考にしてみてね~(*´ω`*)
カーペットを新しくしようと思っている方へ。
引っ越しに合わせて、カーペットを新調したり
初めてカーペットを敷こう!と思っている方で
「そもそもカーペットってどんな大きさなの?」
という方は…
こちらのお話をどうぞ♪
「畳サイズの大きさ」で売っているカーペットのお話をしてますよ~。
「3帖」とか「6帖」などの大きさは
「江戸間」という畳のサイズを基準にしてできているのです。
サイズがよくわからない!という場合は、
新居のお部屋の大きさや、カーペットを敷きたいサイズを測って、
その大きさを元に販売店さんで相談する、というのも一つの手ですよ!
いかがでしたか?
カーペット編ではこれらの記事をピックアップしてみました。
気になる記事があったら気軽にのぞいてみてね!
一つでもお役に立てると店長は嬉しいです♪
さてさて。
それでは今回はこの辺で。
店長でした~!

タイルカーペットにしようかな~という方はこちらをどうぞ♪
- 9524
- 39
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ベッドの基礎知識】初めてベッドの購入を考えている方へ♪ひらた家具店
-
ソファーが玄関などのドアを通るかを確認する方法。ひらた家具店
-
ウールのカーペットやラグをお使いの方はロボット掃除機にご注意を♪ひらた家具店
-
カーペットを切った時に「端のホツレ」をボンドで直す方法。ひらた家具店
-
カーペットって切ったらほつれちゃうんじゃない?って不安に思っている方へ。ひらた家具店
-
ネジが回り続けて抜けない時って…どうしたらいいの?ひらた家具店
-
タイルカーペットを敷く前に注意したい2つのポイント。ひらた家具店
-
ソファーの脚、グラグラしてませんか?ひらた家具店
-
家具屋直伝!折りたたみベッドの開き方のコツ。ひらた家具店
-
家具の扉の「磁石が強い」と感じた時に試したい方法。ひらた家具店
-
古い家具の大きなキズを「補修用ペン」でどこまで補修できるか試してみた♪ひらた家具店
-
使い込んだムートンはヘアブラシでフワフワに戻せますよ!ひらた家具店
-
メジャーの先端の「銀色のツメ」がカタカタと動くのはなんで?ひらた家具店