塩もみキャベツがあれば10分でお好み焼き風肉巻きの完成

お好み焼きといえばキャベツがつきもの。
じっくり蒸したお好み焼きのキャベツは、
甘くて美味しいですよね。
今日は、お好み焼きのような肉巻きを、
塩もみキャベツを使って
時短で仕上げるレシピのご紹介です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 57378
  • 1247
  • 4
  • いいね
  • クリップ

時短の秘密は塩もみキャベツ

じっくりと蒸し焼きにされたお好み焼きのキャベツは、
10分〜15分かかりますが、塩もみキャベツを使えば、
蒸し焼きの時間が短縮され、あっという間にお好み焼き風肉巻きのできあがり。
それでは作っていきましょう〜。

まずは塩もみキャベツを作ります

【材料】(作りやすい分量)
・キャベツ 1/4個(約250g)
・塩 小さじ1/4
・水 大さじ1

【作り方】
①キャベツは芯を取り除き、太めの千切りにしてボウルに入れる。


②塩と水を混ぜ合わせたものを①にふりかけ、少し強めに手で揉み込む。


③ラップをかけ冷蔵庫で30分おき、水気を絞り密封容器に入れる。


【保存方法・保存期間】
・密封容器に入れ冷蔵保存で5〜6日

【コツ・ポイント】
・塩水をふりかけたら、手でしっかり強めに揉みこんで下さい。

【塩もみキャベツの活用法】
・つけ野菜、サンドウィッチ、サラダ、スープ、炒め物など。
アレンジは無限大です。

【塩揉みキャベツでお好み焼き風肉巻き】材料・2人分

・塩もみキャベツ 150g
・豚ロース薄切り肉 10枚(150g)
・薄力粉 適量
・油(オリーブオイル使用) 小さじ1
★お好みソース 大さじ2
★マヨネーズ 小さじ1
★ケチャップ 小さじ1
★和からし 小さじ1/2
・かつお節 少量
・青のり 少量

作り方・調理時間10分

①豚ロース薄切り肉を広げ、塩もみキャベツを真ん中より下におく。
(写真は豚ロース薄切り肉を2枚重ねています)

②下からきつめに巻き、茶こしに入れた薄力粉をまんべんなくふりかける。

③フライパンを中火にかけ油を引き、②を並べ表面に焼き色がつくまでこんがり焼く。
(フライパンに並べる前に、軽くキュッと握ってあげると型崩れが防げます)

④混ぜ合わせた★を③に加え、強火でフライパンをゆすりながら照りを出す。

最後に

まるでお好み焼きを食べているかのような肉巻き。
冷めても食べやすいので、お弁当のおかずやお酒のおつまみにも。
子供さんのおやつにも栄養満点なのでオススメです。
塩もみキャベツを冷蔵庫に常備していると直ぐできる肉巻きを、
ぜひお試し下さい(^^♪

ブログでは、作りおきやお弁当など更新させていただいてますので、
遊びにいらして下さい(^^)
↓  ↓  ↓

お肉、お魚、野菜、大豆・卵、タレ、ドレッシング、
ご飯ものなど120品の作りおきレシピを掲載。
作りおきおかずを組み合わせた、献立コーデもお役立ち、
作りおきをされない方も普段の食事作りにも、ご利用いただけます。
↓   ↓   ↓

  • 57378
  • 1247
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

料理研究家。【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】Nadia Artist。クックパッドレシピエール。livedoorブログOF THE YEA…

鈴木美鈴さんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア