
【ほりえさちこのすぐ楽レシピ #14】さくっと作れるおせち前菜!「お正月料理3点盛り」で新春気分♪
フードコーディネーターのほりえさちこさんによる、おいしくて簡単、さくっと作れる“すぐ楽”レシピ。今回はお正月にちなんで、おせち風メニューを紹介します。最近はおせちを自宅で作らず、市販品を買う人が多いかもしれません。なぜって手間がかかりすぎるから……! その点、この「お正月料理3点盛り」なら簡単です。作りおきができたり、短時間でシンプルに作れたりするものばかりなのでぜひトライしてみてください。食卓が華やぎますよ♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 23654
- 368
- 0
-
いいね
-
クリップ
見栄え抜群な「お正月料理3点盛り」の作り方
新年のディナーやおもてなしとして、それからお酒のおつまみにもぴったりな「お正月料理3点盛り」の作り方を見ていきましょう。まずは1品目から。
1. えびのレンジ酒蒸し
●材料
・車えび……3~4尾
・酒……小さじ2
・塩……少々
・醤油……少々
・すだち……適量
●作り方
1. 車えびは竹串で背ワタをとりのぞき、はらわたにハサミで切りこみを入れます。
2. 1を耐熱皿に入れて、酒、塩をふりかけ、ラップをふんわりかけて、レンジで1~2分間加熱します。加熱したら醤油をからめて冷ましましょう。すだちやゆずなどを添えればできあがり。
2. れんこんのタラモサンド
●材料
・れんこん……1節分(約120g)
・A(酢、水……各50ml、砂糖……大さじ1、塩……少々)
・じゃがいも……2個
・たらこ……大さじ2
・マヨネーズ……大さじ2
・塩、こしょう……各少々
・いくら……適量
・木の芽……適量 ※お好みで
●作り方
1. れんこんは厚さ5mmにスライスし、花のカーブにそって角をカットしたら、酢水にさらしておきます。
2. 1を耐熱皿に入れて、Aを加えてラップをして、レンジで5~6分間加熱したら、冷まして味をなじませます。
3. じゃがいもは皮をむき、ゆでて火が通ったら、マッシャーなどでつぶします。そこにほぐしたたらこ、マヨネーズ、塩、こしょうを入れてよく混ぜ合わせます。
4. れんこんに3をはさんで、トップにいくらや木の芽を飾ればできあがり。
3. ぶぶあられチキン
●材料
・鶏のささみ肉……4本
・酒……大さじ1
・A(マヨネーズ……大さじ2、水……大さじ2、小麦粉……大さじ4)
・ぶぶあられ……適量(約200g)
・塩、こしょう……各適量
・サラダ油……適量
●作り方
1. 鶏のささみ肉はすじをのぞき、ひと口大に切り、塩、酒をよくもみ込みます。
2. 1にAをからめて、ぶぶあられをまぶしたら、低温の油で3~4分間揚げて、よく油をきります。
おせちの要素をシンプルにおさえた「お正月料理3点盛り」レシピ。より時短で済ませるなら、「えびのレンジ酒蒸し」は作りおきしたものを盛りつけることもできます。それを思えば、当日でもお正月らしいオードブルがさくっと短時間で作れてしまいますね。ごちそう感たっぷりのレシピで、この時季、プチぜいたくなひとときを楽しんでください♪
洋風の器に盛っても映えるお正月料理
「えびは長生きのシンボル、れんこんは遠くを見通せるという縁起もの。どちらもおせちには欠かせない食材です。えびはお正月なので、少し豪華に車えびを使うだけでもテンションが上がりますが、ほかの大ぶりのえびでも作れます。
れんこんの飾り切りは、『花切り』といって、穴と穴の間にV字に切り込みを入れるのがコツ。
ぶぶあられチキンで使用した鶏のささみ肉は、低脂肪でパサつきやすいので、酒をよくもみ込むのが、しっとりジューシーに仕上げるポイントです。また、揚げすぎるとあられが変色して黒っぽくなってしまうので、低温で揚げて、焦げないように注意してください」(ほりえさちこ)
【ほりえさちこ】
栄養士/フードコーディネーター。和洋女子大で健康栄養学を学び、栄養士や食育アドバイザーの資格を取得。祐成陽子クッキングアートセミナーの講師を経て、テレビや雑誌、広告などで活躍。『フリージング離乳食―1週間ラクラク』『フリージング幼児食 1歳半〜5歳 —1週間分作りおき!』は累計4万部のロングセラーに。近著に『サラ弁』がある。
●ライター 庄司真美
●写真 さくらいしょうこ

- 23654
- 368
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
関連アイデア
-
鶏むね肉なのに、パサつかない竜田揚げを作る方法鈴木美鈴
-
これどうやって作ったの⁈って絶対聞かれる持ち寄りレシピ、蓮根と大豆のバルサミコの作り方mika
-
天丼屋さんのとろみがある甘辛ダレを作る方法と鶏むね肉の天ぷらレシピ鈴木美鈴
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
【早い!安い!旨い!低糖質!四拍子揃った】レンジで出来るネギ塩豚豆腐リュウジ
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
♡揚げずに簡単♡揚げ出し餅♡【#餅#アレンジ#レンジ】Mizuki
-
新じゃがで、皮付きジャーマンポテト!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
洋風も実は美味しいんです!戻さず簡単に作る切り干し大根のコンソメ煮の作り方mika
-
5分で完成!簡単すぎ☆超特急おかず【小松菜とコーンのレンチンソテー】武田真由美(節約アドバイザー)
-
♡揉んで焼くだけ♡超絶危険なやみつきチキン♡のご紹介♩Mizuki
-
感動の柔らかさ♪巻かない♪『コンソメ鶏ハム』Yuu
-
ローストビーフより簡単で旨い!記念日やおもてなしに作りたい♡絶品な鴨肉のローストアンナのキッチンinドイツ