
寒くなった季節の体を元気にする旬の食材カキとニラで美味しい「牡蠣ニラ塩そば」の作り方
実はこれ、お引っ越し蕎麦として食べたものでした。
引っ越しでコンビニ食や簡単なものが多くなっていたので
熱々の旨味の滲み出た牡蠣出汁と、甘みの増したニラがベストマッチ
美味しいお引っ越し蕎麦になりました。
「牡蠣ニラそば」の作り方のご紹介です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4262
- 23
- 0
-
いいね
-
クリップ
引越しそば・ 牡蠣ニラ塩そば
本来の引っ越し蕎麦は
お家で食べるのではなくって、引っ越した先の向かい3軒両方の隣に
お蕎麦を配って、
「側で(蕎麦)で仲よく暮らせますように」って言う意味で
お引越しの挨拶にした。 と聞いて育ちましたが
うちは、ご挨拶のお品、ヨックモックのシガーラングドシャでした。(笑)
自分たちでそばを食べました。
買ってきたもの
・松山あげ (美味しいんです。これ♪ これ! 汁物に入れるっとコクが出る!)
・大根、 ・ニラ、 ・セロリ、 ・ミニトマト、 ・牡蠣、 ・蕎麦
出汁のベース
『温かい蕎麦にしほしい、サッパリした味の醤油濃くない
けど、ちゃんとコクのあるやつ頼むわ、後は任せる。』
これが主人の注文でした。
何だか、難しい注文をしていましたけど、 こんな時に役立つのがこれっ!
いつもお馴染み食宣伝.comさん オススメの
・やすまるローストだし、1包
何の素材を入れても、その食材の良さを最大限に活かしてくれる
やすまるローストだし!
天然素材粉砕のこのお出汁は、しっかりと底辺から味を支えてくれるので、
味わいを深くしてくれます♪
・水、カップ5
5分ほど、ゆるく沸騰を続けさせて、旨味を引き出しておきます。
牡蠣の処理
・牡蠣、1パック
パックから取り出しボールに入れて
・片栗粉、小さじ1 を入れて
指で優しくもむと、汚れが浮き出てきますので、水で洗い流してキレイにします。
煮る
煮出していた鍋にキレイにした牡蠣を入れます。
早く作りたいので、熱伝導の良いクックレインボーのごはん鍋小 を
フタをせずに、普通のお鍋状態で使っていきます。
ご飯を炊くだけに使うのでは勿体無いので、
スープなんかを作る時にとっても便利です。
ニラを入れる
牡蠣に火が入って汁が白濁してきたら
・ニラ、1束の2/3 を、4センチほどに切って一緒に入れて、煮ます。
塩
ニラがシンナリしてきましたら
・塩、小さじ1.5
今回は、塩の味に角のないローマンの塩を使いましたが、
お塩はなんでも大丈夫です。
ただし、塩の濃さだけは一度濃くしてしまうと取り返しがつかないので
小さじ1/4ずつ、様子を見ながら入れていきます。
みりん
・みりん、小さじ1
これで、お汁は完成! お蕎麦を茹でます。
盛り付け
茹で上がったお蕎麦を、水でさらさずに
茹で上がりそのままで器に入れて
(主人7割:私3割 で、茹でた1人前を分けっこ)
・牡蠣とニラの塩汁 を、かけて
・大根、5cm 皮を剥いてすりおろし
適度に水分を残したまま 分けて真ん中に盛って
・ミニトマト、さっき切った1切れ を、添えて
・松山あげ、そびえ立つように添えて
牡蠣ニラ塩蕎麦 完成~♪
松山あげ
松山あげをお汁に浸して頂きます。
この揚げさんのスゴイ所は、揚げなのに、
すぐにスポンジのようにお出しを吸うところなんです。
麩菓子のようにサクサクの状態でも美味しいのですが、
このシミシミがまたたまりません♪
実食
大根おろしをほぐして、牡蠣と一緒にお蕎麦をいただきます。
サッパリしてるけど、牡蠣の旨味がスゴイ♪
牡蠣ぷりっぷりで、
大根おろしのおかげで、疲れてる胃腸にもありがたい!
というのが、主人の見解です。
ぷりぷり牡蠣
グラグラ煮立たせていないので、牡蠣のエグミがなく ぷりフワです♪
ニラともよく合います。
インフルエンザも、普通の風邪も
寒くなって起きる筋肉痛も流行っていますから
皆様おからだに気をつけてお過ごしくださいね。
美味しいものが一番!
「牡蠣ニラ塩そば」の作り方のご紹介でした。
- 4262
- 23
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
冬のお魚タラの美味しい季節に生たらこを更に美味しく「煮タラコ」の作り方のご紹介ダーリンのつま
-
捨ててしまうには勿体無い、手羽先の先っちょを使った美味しいスープで「白濁鶏スープうどん鍋」ダーリンのつま
-
業務用のお魚のすり身でさつま揚げ、ネギポンで食べる「お宝さつま揚げ」の作り方ダーリンのつま
-
ご飯が足りなくなるほど美味しい「お魚そぼろ」はブリのアラや血合いで作るミンチプラスの作り方ダーリンのつま
-
10分簡単!冷めても美味しい魚の煮付けの作り方「キンメ編」で、ご紹介ダーリンのつま
-
リメイク!親子丼や他人丼の具の残りからカレーであってカレーにあらず「絶品カレー丼」ダーリンのつま
-
捨ててしまう手羽元の骨や手羽先の先っちょで市販ルーを使わない『絶賛カレー』の作り方ダーリンのつま
-
0カロリー海藻麺を使ってプチプチ食感の美味しいサラダをはじめ556キロcal献立のご紹介ダーリンのつま
-
買ってきた「うなぎ」の温め直しどうしてます?極上のうなぎに変身「うなぎの上手な温め方」ダーリンのつま
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
お魚嫌いのお子さんでも大喜び!カロリー控えめ「キャベたまチーズ焼き」の作り方ダーリンのつま
-
こんなに美味しい干物が有ったのかと驚く『灰干しサンマ』のご紹介と『食べるスープ』の作り方ダーリンのつま
-
身近な食材「えのき」「鶏もも肉」を使って柔らか旨旨の「キノコ鶏」の作り方のご紹介ダーリンのつま