
材料重ねて放置で10分♪包丁いらず♪『ごま油香る♡豚バラ白菜の鶏だしあん』
フライパンに、豚バラと白菜を重ねたら、あとは10分蒸し煮にするだけ。
豚バラのうまみを吸った、とろとろの白菜は、最高のご馳走です♡
また、包丁いらずで作れるのも嬉しいところ!
お料理初心者さんやズボラさんに、とーってもオススメです♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 60164
- 1749
- 2
-
いいね
-
クリップ
こんにちは〜。
料理研究家のYuuです♪
本日ご紹介させていただくレシピは
今からが旬の”白菜”を使った激ウマおかず。
作り方は、とーっても簡単で
豚バラと白菜をフライパンに重ねたら
あとは蓋をして10分蒸し煮にするだけ。
余分な水分は一切加えず
白菜の水分のみで蒸しあげるので
旨味が凝縮〜♪
また、豚バラのうまみを吸った
とろとろの白菜が最高に美味しいっ!
ちなみに、味付けは
中華風の鶏だしあん。
しっかり味なので
ご飯にもお酒にもぴったりな上
とろみつきなので冷めにくく
これから寒くなる季節に最適です♡
『ごま油香る♡豚バラ白菜の鶏だしあん』
材料:2人分
⚫︎ 豚バラ薄切り肉...150g
⚫︎ 白菜...400g
a しょうゆ、酒、オイスターソース...各大さじ1
a 鶏ガラスープの素...小さじ1
a しょうが、にんにく...各チューブ1〜2cm
b 水...小さじ2
b 片栗粉...小さじ1
⚫︎ ごま油...適量
作り方
1.フライパンに、手でちぎった白菜の半量を敷き、上に豚肉の半量を広げて乗せる。
2.さらに残りの白菜→豚肉の順に重ね、【a】を回し入れる。蓋をして(ギュッと抑えて!)中火にかけ、10分ほど蒸し煮にする。
3.豚肉の色が変わり、白菜の色が変わったら、蓋をとり、弱火にする。合わせた【b】を回し入れ、再び中火にして、ヘラなどでやさしく混ぜ合わせる。とろみがついたら、できあがり。
器に盛り
ごま油をまわしかけて
お召し上がりください。
ポイント&メモ
⚫︎豚肉は、旨味の強いバラ肉がオススメですが、なければこまぎれ肉で代用してもOKです。
⚫︎オイスターソースは、しょうゆ小さじ1・はちみつ(または砂糖)小さじ1/3・中華だし少々で代用可能です。
⚫︎フライパンは、26cmのものを使用しました。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、これからが旬の
”白菜”を使った激ウマおかずのご紹介でした♪
これなら、包丁いらずでできる上
フライパンに重ねたら、あとは放置でOKなのも嬉しい!
とろみつきなので冷めにくく
身体もポカポカ温まりますよ( ´艸`)
★ブログでは、簡単レシピを
毎日更新しております。
ぜひ、遊びにいらっしゃって
くださいね!
- 60164
- 1749
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
汁まで飲み干す美味しさ♪胃腸にやさしい♪『とろとろ大根のうま塩にんにく鶏スープ』Yuu
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
フライパンで簡単!お肉がとろとろ柔らかチキンのおろし煮♪ぱお
-
包丁いらず&放置で完成♪抱えて食べたい♪『豚バラもやしの重ね焼き』Yuu
-
【無限チキン】感動の柔らかさ♪『むね肉 de こくうま♡ガーリック醤油チキン』Yuu
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
油は大さじ2♪ポン酢でラクラク♪『むね肉 de 揚げないチキン南蛮』Yuu
-
危険!おかわりが止まらない!キャベツと肉味噌キムチ炒めどめさん
-
照りってり♡手羽元の和風照り焼き-冷凍作り置きどめさん
-
やみつきになる香りと食感!ごぼうが香る豚の甘辛つくねの作り方mika