
贅沢フレンチトーストは一晩冷蔵庫で寝かせて美味しくふっわふわに焼き上げる♪
ダーリンのつま
たまに、主人好きなので、フレンチトースト作ります。
いつもはホテル食パンとかなんですけど、今回は、耳部分がカリッとした、フランスパンの、中はとろっとしたふわふわなフレンチトーストをご紹介します
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
フランスパンを枚数切るところから。
5枚スライスして行きます。
卵は黄身と白身に分けておきます。
いつもてきとーな分量ですが(笑)
今回はきちんと。
シュガーは三温糖が良いんですが、甘さが際立つグラニュー糖使いました。
なので、
分量
・卵黄身 3個
・シュガー 大さじ1
・牛乳 カップ1 と1/2
シュガーと黄身を先に混ぜておくと、ダマになりにくいです。
ここはきっちりと。
片面10分程浸します。
中までひたひたに染み込ませるのがコツです。
10分経ったら、またひっくり返して、10分。
バターはひとかけらで大丈夫です(^_^)
ダイエットしなくちゃいけない主人は、何もひかずに、片面から焼いていきます。
それでもちゃんとあっためたフランスパンなら、焼けます(^_^)
1分ほどで、焼き目つくので、ひっくり返して、また1分。
白身もむだにしませんよー。
こちらも、コンソメスープにして飲んじゃいます。
今回は、しめじとにんじんのスープにしました。
ここはお好みですね(^_^)
味噌汁もいーかも。
楽しいふわとろな朝食をどうぞ(^_^)