
炊飯器で簡単ハロウィンなめらかかぼちゃプリン~コーヒーカラメルかけ~
こんにちは。ぱおです。
今日はハロウィンも間近なので、ハロウィンスイーツ!!
材料を炊飯器に入れてほったらかし~で出来る簡単なかぼちゃプリン!
プリンには生クリームを使わず、牛乳であっさりなめらかなかぼちゃプリンです
炊飯器で作るので、大人数分出来るのでハロウィンパーティーにもおすすめです。
生プリンの決め手のカラメルはコーヒー風味♪
コーヒーのほろ苦さとかぼちゃが相性ピッタリ!
蜘蛛の巣模様でハロウィン仕立てのかぼちゃプリンです!!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 26116
- 308
- 2
-
いいね
-
クリップ
かぼちゃプリンの材料(8人分)
かぼちゃ・・・400g
卵・・4個
きび砂糖・・70g(砂糖でもOK)
牛乳・・350g
シナモン、ラム酒・・少々
作り方
1、かぼちゃは種とワタ、皮を取り除き、一口大に切る。
耐熱容器に入れて、ラップをして600Wで6~8分くらい加熱する。
竹串がすっと入るくらいでOK
2、牛乳、きび砂糖を小鍋で温めて砂糖が解けたら火を止める。
ミキサーに、1のかぼちゃと牛乳の半量を加えてなめらかになるまで
かける。
3、ボールに卵を割り入れ、2のかぼちゃを加えて泡だて器で混ぜ合わせ、
残りの牛乳も加えて混ぜ合わせる。
シナモン、ラム酒をお好みで加える。
4、3を炊飯器に流しいれる。
通常の白米モードでスイッチオン!!
スイッチが切れたら完成!
竹串を刺して、ついてくるようなら
再びスイッチを押して10分くらいづつ、様子を見てください。
4、お釜を取り出し、粗熱が取れたら、お釜を少し傾けて、水分があるようなら
プリンを抑えながら水分を取り出す。
お釜よりやや大きめのお皿をかぶせて
ひっくり返して取り出す。
冷めたら冷蔵庫で冷やす。
その間にコーヒーカラメルを作ります。
コーヒーカラメルの材料
グラニュー糖・・大さじ3
水・・大さじ1
インスタントコーヒー・・小さじ1
熱湯・・大さじ2
作り方
1、フライパンにグラニュー糖、水を加えて中火にかける。
ふつふつと沸騰してきてもフライパンを動かさず、周りがあめ色になってきたら
フライパンを大きく動かして全体を混ぜ合わせて火を止める。
2、インスタントコーヒーを熱湯で溶き、1に加えて
素早く混ぜ合わせる。
コーヒーカラメルの完成~!
冷めても固まりません。
生クリーム100mlにグラニュー糖7gを加えて7分立てくらいの
ゆるめに泡立て、
かぼちゃプリンに乗せる。
コーヒーシロップを渦巻きのように描く。
スプーンで描いてもOKですが、
私はオーブンシートでコルネを作り、
コーヒーシロップを入れて描きました。
楊枝で中心から外側に線を描くようにして
蜘蛛の巣を描く。
ハロウィンのピックなどを飾ると
雰囲気が出ますね~(^^♪
カット~~~!!
なめらか~なかぼちゃプリン♪
コーヒーカラメルが、ほんのり苦みがあって香ばしくて
かぼちゃプリンに合います~!
大き目なので8等分から10等分くらいできます。
なめらかなのでする~っと食べられちゃう
かぼちゃプリンでした~
ハロウィンパーティーにいかがですか~?
今日も最後までお付き合いくださり
ありがとうございます。
ブログでも毎日簡単ごはんのレシピをアップしていますので
よかったら遊びに来ていただけると嬉しいです
- 26116
- 308
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
癖になる☆味噌と黒豆の和パウンドケーキかおチャン
-
簡単🍠◇スクエアスイートポテトhitomi_kawakami
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho
-
おうちで簡単!ふっくらどら焼き!あいりおー
-
《基本の材料は3つだけ》パウンド型で作る!18cmの大きなプリンan
-
簡単&プチプラで叶える♪バレンタインにぴったりなチョコスイーツレシピ3つ♪chiho
-
材料4つの簡単スノーボールをセリア製菓グッズでデコ♪可愛いスノーマンボールクッキー!momo
-
しっとりおいしい♪白あんスイートポテト藤井玲子(料理研究家)
-
爽やか レモンのパウンドケーキゆーママ(松本有美)
-
金柑マフィン《金柑の甘露煮リメイク》an
-
別立てふんわりロールケーキあいりおー
-
簡単チョコナッツアイスクリームあいりおー