
忙しくって店買いのお弁当で済ませる時に一品プラスで健康的!「小松菜っとう」の作り方
今、引っ越しの準備で忙しいので
どうしてもお夕飯を作る時間が取れなかった時に
「ほっともっと」さんで買ってきたお弁当で済ませることになりました。
でも、揚げ物やガッツリおかずなので
おかずにもなって、お野菜が摂れる野菜おかずが欲しい!
と、作ってみたのが 「小松菜っとう」でした。
短時間で美味しくできる、「小松菜っとう」の作り方のご紹介です♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5125
- 82
- 0
-
いいね
-
クリップ
もう一品プラスで 「小松菜っとう」
お弁当だけでは、油っこいおかずが多いので
お野菜がほしいところですが、作ってる時間がないという時に
持って来いの、「時短料理」です。
サッと茹での小松菜なので、小松菜のシャキシャキも生きていて
美味しく頂ける「小松菜っとう」です。
ざっと ゆがくだけの小松菜
毎日忙しくしていたので、
食べるのが後回しになっていた小松菜が、冷蔵庫の中でシオれてきまして
これは!急いで使わなくっては! というのと、
もう1品何かお野菜おかずがほしいな! というのが合体しまして
まずはざっと茹でることにしました。
・小松菜、1束
葉先の黄色くなったところを取り除いて、よく洗って
色が変わる程度にざっとゆがいて、すぐに水にとって、ギュッと絞ります。
刻む
・搾った小松菜 を
細かく刻んで
刻んでからも水が出るので、両手で集めてギュって絞ってボールに入れます。
味付け
・やすまるローストだし、1包 封を切って粉状にして使います。
天然素材を粉砕して伯方の塩で味付けされているので
旨味も深みも一緒につけることができます。
素材の味を消さない美味しいお出汁ですので、ぜひ使ってみていただきたいのですが
お手元にない方は
昆布だし顆粒+鰹だし顆粒 で、お好みの濃さに加減してください。
・3個パック納豆(1パック40g入り)、2パック を、一緒にボールに入れます
納豆の付属のタレは使わずに
・昆布八方、小さじ2
甘み旨みのある昆布八方は、お醤油代わりにもマイルドに使っていただけます♪
ツナギとマイルドさのために、たまご
・たまご、2個
マゼマゼ~ って、するだけで、いつもとちょっと違った納豆になります。
器に盛り付けて、買ってきたお弁当と一緒にいただきます。
ほっともっとのお弁当
普段はあまりお弁当を買うということはないのですが
たまに買ってみるのもいいものですね♪
今回は
・イカ・茄子・レンコン・カニかまぼこ・エビ・ドジョウインゲン の
6種の天ぷらが乗っかっている 「たれ煮天丼」
衣も立って、揚げ方もベストな状態の
ごはんと別盛りなので熱々のサクサクが保てている 「カキフライ弁当」
ついてきたタルタルは
マヨネーズの酸味だけでなく、いい酸味がプラスされてキュートな酸味!
国産牡蠣を使っているカキフライによく合います。
やっぱり、お野菜が足りないので、 「小松菜っとう」作って正解でした♪
ご飯がすすむ~
主人は、「おひたしのような納豆」 と言って喜んで食べてくれました。
が、
ご飯が進みすぎてしまうと申しまして
自分の分の天丼のごはんと、私の分おカキフライ弁当のごはんを
半分以上も取って、食べちゃいました。
「飯泥棒」と、命名しておきました(笑)
簡単ですが
有ると無とでは大違いな 「小松菜っとう」
お弁当の時も、お野菜の栄養を考えながら頂きたいものですね。
食欲の秋にもまして、ご飯が進んでしまう アレンジ納豆。
忙しい時にも ちゃちゃっとできてしまうのが魅力です。
海苔に乗っけてあげたら、
お父さんの喜ぶ酒のアテの1品にもなります。
「小松菜っとう」の作り方のご紹介でした♪
- 5125
- 82
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
鍋焼うどんを食べよう!基本の作り方と通販商品、アレンジ方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
食べないと損!冬に美味しい真鱈のたらこ!鉄板レシピ教えます!mika
-
見た目は地味でもジュワッと美味しい❤︎茄子としらすの煮物、出汁いらずの簡単レシピ!mika
-
牡蠣シーズン先取り!冷凍牡蠣でサクッと衣の牡蠣フライの作り方ダーリンのつま
-
【具材は豚肉とキムチのみ!超簡単で温まる】悪魔のキムラ鍋リュウジ
-
これどうやって作ったの⁈って絶対聞かれる持ち寄りレシピ、蓮根と大豆のバルサミコの作り方mika
-
業務用のお魚のすり身でさつま揚げ、ネギポンで食べる「お宝さつま揚げ」の作り方ダーリンのつま
-
身近な食材「えのき」「鶏もも肉」を使って柔らか旨旨の「キノコ鶏」の作り方のご紹介ダーリンのつま
-
無限に食べれる?!やみつきしいたけ武田真由美(節約アドバイザー)
-
リメイク!親子丼や他人丼の具の残りからカレーであってカレーにあらず「絶品カレー丼」ダーリンのつま
-
知って得する!チヂミが手軽に作れるレシピ♡** 厨房編〜chieko_nozaki
-
炊飯器に入れるまで5分!お肉とごはんが一緒に出来る♪みそだれチキンライスぱお