
炊飯器でほったらかし♪ふわふわお豆腐とレンコンのBIGつくね
こんにちは。ぱおです。
今日はLIMIAさん更新3回目ですが
またしても炊飯器レシピです~♪
ほったらかしで完成しちゃうので
忙しい日についつい炊飯器が大活躍!
今日は、お豆腐とお肉が同量入ったふわふわカサ増しヘルシーなつくね。
炊飯器に材料を入れて、ほったらかし~で出来るので簡単です。
蓮根のコリコリがアクセントになった、BIGつくね。
ケーキのように切り分けて、とろ~っと和風あんをかけていただきます
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 27507
- 518
- 2
-
いいね
-
クリップ
材料(4人分)
牛豚合いびき肉・・300g
絹ごし豆腐・・300g
玉ねぎ・・1/2個(みじん切り)
蓮根・・100g
生ひじき・・50g
卵・・1/2個
塩胡椒・・少々
醤油・・小さじ2
片栗粉・・大さじ2
あん
※だし汁・・300ml
※酒、醤油、みりん・・各大さじ1
※砂糖・・小さじ1
※塩・・小さじ1/4
※片栗粉・・大さじ1
作り方
1、豆腐はキッチンペーパーに2重に包み、耐熱容器に入れて
600wの電子レンジで2分加熱して冷まし、水切りする。
2、レンコンは皮を剥いて、半量は薄いいちょう切りにして酢水につける。
炊飯器に敷き詰め、残りのレンコンはみじん切りにする。
玉ねぎはみじん切りにし、耐熱容器に入れて、
ラップをかけずに電子レンジ600Wで2分加熱して冷ます。
3、ひき肉に、塩を加えて、白っぽくなるまでよく練る。
続いて、水切りした豆腐を崩しながら加えてよく練る。
4、2のお肉に玉ねぎ、レンコン、卵、生ひじき、片栗粉、塩胡椒、醤油を加えて混ぜ合わせる。
5、2の蓮根の上につくねのタネを入れる。
平にならし、通常の白米モードでスイッチオン!
6、炊き上がり~~~!
粗熱が取れるまでお釜を取り出しておき、
お釜を傾けて肉汁を取りだしてから、炊飯器よりやや大きめのお皿をかぶせて
ひっくり返す。
蓮根模様になっています~♪
※の材料を小鍋で合わせて弱火にかける。
同量の水で溶いた片栗粉を加えて混ぜ合わせ、とろみがついたら
つくねにかけて完成~!!
ケチャップや、ソースなどハンバーグのようにしたり
おろしポン酢であっさりと・・。
お好みでアレンジいただけます。
カット~~!!
お豆腐入りなのでふわふわ~
ひじきたっぷり入っているので
とってもヘルシー!
作っておく場合は、食べるときに温めてから
あんをかけてくださいね。
テーブルにドーンと出すとインパクト大!
なので、ハロウィンパーティーやクリスマスパーティーなど
おもてなしにもおすすめです~♪
ほったらかしで簡単に出来る
お豆腐つくねでした~!
ブログでも毎日簡単ごはんのレシピをアップしていますので
よかったら遊びに来ていただけると嬉しいです
- 27507
- 518
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
フライパンで簡単!お肉がとろとろ柔らかチキンのおろし煮♪ぱお
-
春キャベツた〜ぷり*ふわふわつくねかおチャン
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
天丼屋さんのとろみがある甘辛ダレを作る方法と鶏むね肉の天ぷらレシピ鈴木美鈴
-
ずっともっちもち❤️トックから手作りの簡単トッポギ作っちゃおう🎵en
-
【クリスマスレシピ】トマトジュースでチキン煮込み武田真由美(節約アドバイザー)
-
やみつきになる香りと食感!ごぼうが香る豚の甘辛つくねの作り方mika
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
【レンジで超簡単!主菜にも副菜にも!】ほうれん草のバター炒めずリュウジ
-
王将の餃子がおうちで作れる!1ヶ月かかって完成した完全再現レシピ!!!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
豆腐でヘルシー!ピーマンの肉詰め-豆腐ハンバーグ*ケチャップ*簡単*節約どめさん