
鶏むね肉を柔らかくする方法のご紹介です。
こんにちは。
らんです。
今回はわたしが普段していることの中から、
鶏の胸肉を柔らかくする方法を
ご紹介したいと思います。
意外な方法なのでびっくりされるかもしれません。
油淋鶏でご説明したいと思います。
さらさらっとスクロールしてご覧ください。
気に入っていただけると嬉しいです。
ではどうぞ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 53444
- 852
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料です。
鶏むね肉 1枚
水
塩胡椒 適量
片栗粉 適量
油淋鶏のタレ
めんつゆ 大さじ1杯
胡麻油 大さじ 1杯
酢 大さじ1杯
砂糖 大さじ1杯
胡麻 適量
おろしニンニク ひとかけぶん
おろし生姜 ひとかけぶん
ネギのみじん切り 10㎝ぶん
では作ってみましょう。
ボウルに鶏むね肉を入れて
かぶるくらいの水を入れます。
これだけです。
簡単でしょ!笑
これを1時間ほど冷蔵庫に入れておきます。
試したことはありませんが、
時間は長ければ長いほど良いと思います。
1時間後に取り出して水気を拭き取ります。
観音開きにします。
すじ切りします。
間隔は適当でいいです。
両面に塩胡椒します。
両面に片栗粉をまぶします。
油で揚げます。
片側2分ほど。
返して2分ほど。
火は中火です。
バットなどにあげてしばらく放置し、
油をきりながら余熱で火を通します。
その間に油淋鶏のタレを作ります。
めんつゆ 大さじ1杯
胡麻油 大さじ 1杯
酢 大さじ1杯
砂糖 大さじ1杯
胡麻 適量
おろしニンニク ひとかけぶん
おろし生姜 ひとかけぶん
ネギのみじん切り 10㎝ぶん
全て混ぜ合わせて油淋鶏のタレが出来上がります。
酸が苦手な方は酢の量を減らしてください。
甘さを押さえたいかたは砂糖の量を減らしてください。
タレをたっぷりかけてお召し上がりください。
水に浸す時間は
先ほども書きましたが、
長ければ長いほど良いと思います。
わたしの場合、
たいがい、お夕飯の支度を始める前に水に浸すので、
せいぜい長くて1時間なんです。
まだまだ探求中のわたし。
機会があれば、半日くらい冷蔵庫に
入れて試してみたいと思っています。
余談が長くてすみません。
先ほどご紹介したタレからニンニクと生姜を
抜くとねぎダレになります。
(砂糖と酢の割合はお好みで調整してください。)
茄子のはさみ揚げにぴったりです。
写真わかりずらくてすみません。
パスタの後ろ、
こちらの油淋鶏のタレには、
オクラとみょうがをいれました。
こちらも美味しいですのでお試しください。
最後に
最後までご覧いただきまして
ありがとうございました╰(*´︶`*)╯♡
我が家の普段の食卓風景をインスタグラムで投稿しております。
そちらものぞいて頂けたら幸いです♡
インスタグラムアカウント ran.mamayo
- 53444
- 852
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
鶏から揚げと茄子素揚げのみぞれ煮らん
-
わたしの肉巻きの作り方です。面倒なので粉はまぶしません。らん
-
なんて簡単!! チキンソテーがほったらかしで出来てしまうレシピのご紹介です。らん
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
漬けるだけ簡単!あとはオーブンが焼いてくれます。チャーシューのレシピのご紹介です。らん
-
食べだしたら止まらない♡危険!やみつきごぼう唐揚げ-簡単*おつまみどめさん
-
フライパンで簡単!お肉がとろとろ柔らかチキンのおろし煮♪ぱお
-
大量消費や作りおきにオススメ!!”絶対ビール!”な『激ウマ♡きゅうりレシピ10選』Yuu
-
時短簡単ピーマンの肉詰めのご紹介です。らん
-
王将の餃子がおうちで作れる!1ヶ月かかって完成した完全再現レシピ!!!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu